子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2009年01月28日
どんどんどんの森

最近は天気が良いのでよく出没しています。
写真はよってきた子どもたち。
興味深々でついに背中のドラムを装着!!
立派な大道芸人になってください。
ぼくは、小学校低学年のときのバルーンフェスタで、ワンマンバンド大道芸を初めて見ました。
小さいときの記憶は数えるくらいしかないのですが、はっきりと憶えています。
子どもたちに楽しんでもらうのはとてもうれしいです。
彼らが大人になったとき、数えるしかない記憶の一つになっていますように。
人が一生懸命踏ん張っている姿は時に滑稽でかっこわるいのです。
今日はやって本当によかったなと思える一日でした。
本当にありがとうございます。
2009年01月20日
今週末はお寺で音楽を

佐賀市の中心商店街近くのお寺、願正寺にて毎月第四土曜日に「てらおん」というイベントを企画しています。
今月は、佐賀のエンターテイナー「タナヤンさん」が出演。
アコースティックギターの弾き語りで、しっかり笑わせ、名曲「サンキューマザー」ではしっかり泣かせる。
大道芸をやっているものとして、すごく勉強になるミュージシャンです。
そして、ギターと三線のユニット「ななこが」もしっかり演奏します。
1月24日(土)、佐賀市の中心商店街近くのお寺、願正寺にて17:00~入場300円にてやっております。
よろしかったらどうぞ。
最近は暖かい日が続き、どんどんどんの森にて大道芸しながら「てらおん」のチラシを配りまくってます。
今日はお子さん二人と駆け回りました。
ものすごく背中の機材に興味をしめしてくれて、ひもを引っ張るとここが動くとか、かなり詳しく勉強していました。
がんばって立派な大道芸人になってください。

写真は最近怪我から回復して物凄く元気になり、生意気になったネコの「おこめちゃん」。
Posted by 大道芸人 フーミン at
19:06
│Comments(2)
2009年01月15日
明日は「ななこが」ライブによかったら。

写真は親の会ホットケーキさんにてワンマンバンド演奏。
相変わらずどん3の森にて天気の良い日、出没しています。寒いので、足を止めてくださる方どうかかぜをひかれぬように。
そして明日は沖縄三線とギターのユニット「ななこが」でライブします。
2009年1月16日(金)佐賀B-Shuffle
20:00/21:00(開場/開演)
料金:¥1000(前売り、当日共)
お問い合わせ:佐賀B-Shuffle 0952-26-2687
最近メジャーデビューしてテレビドラマの曲なども手がけられているKUMAMIさんの前座です。
KUMAMIさん→http://jp.youtube.com/watch?v=5VxLIuYInbs
よかったらお越し下さい。
K U M A M I
http://www.kumami.info/
2009年01月05日
沖縄遠征行って来ました。
昨年は本当にいろいろなことがあり、いろんな方と出会ったり、いろんな場所に呼んでいただき、感謝の一年でした。
そして、年末年越しは沖縄で過ごすことに。
大道芸セットも沖縄に郵送。
まず、景色に感動でした。

年越しライブは沖縄のおしゃれなカフェ、やぶさちにて。

風船がまたすてき。
24時が来るまでゲームで大はしゃぎ。
ワンマンバンドセット背負って、万歩計ゲーム(腰フルやつ)に参加したり、ななこがのななこは椅子取りゲームで優勝したり、大いに楽しんできました。
そして、25時から演奏。今年の新年初ライブは沖縄でスタートしました。
今年はどうなることか。すごく楽しみです。
出会えた方々に感謝。そして今年もよろしくお願いします。
昨年末、家の前で倒れていた猫(おこめちゃん)は脅威の回復力を見せ、新年やたら元気になりました。

そして、年末年越しは沖縄で過ごすことに。
大道芸セットも沖縄に郵送。
まず、景色に感動でした。

年越しライブは沖縄のおしゃれなカフェ、やぶさちにて。

風船がまたすてき。
24時が来るまでゲームで大はしゃぎ。
ワンマンバンドセット背負って、万歩計ゲーム(腰フルやつ)に参加したり、ななこがのななこは椅子取りゲームで優勝したり、大いに楽しんできました。
そして、25時から演奏。今年の新年初ライブは沖縄でスタートしました。
今年はどうなることか。すごく楽しみです。
出会えた方々に感謝。そして今年もよろしくお願いします。
昨年末、家の前で倒れていた猫(おこめちゃん)は脅威の回復力を見せ、新年やたら元気になりました。
