子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2013年10月31日
バルーン・バルーン!!
昨日はサガ・ライトファンタジーにいってきた!!
色んな人にお会いできてよかったです!!佐賀市民大集合的(おおげさかな)なイベントなので、色んな人と「久々元気しとる?」って感じで素敵なイベントです!!
出だしからお酒頂いたり、なんか食べ物もらったり、ありがたい!!(酒臭いって子どもに言われた(笑))
そして写真撮り忘れた!!
去年は、こんな感じ!!
そして、去年のこの子らが、大きくなってた!!一年でえらい背伸びるのね!!(写真撮り忘れた!!)

また来年会おう!!って結構沢山の子どもたちと約束したのでした!!
こんなイベント素敵やんね!!
さて、バルーン・フェスタ開催!!空に気球が舞う街!!
佐賀いいとこです!!
色んな人にお会いできてよかったです!!佐賀市民大集合的(おおげさかな)なイベントなので、色んな人と「久々元気しとる?」って感じで素敵なイベントです!!
出だしからお酒頂いたり、なんか食べ物もらったり、ありがたい!!(酒臭いって子どもに言われた(笑))
そして写真撮り忘れた!!
去年は、こんな感じ!!
そして、去年のこの子らが、大きくなってた!!一年でえらい背伸びるのね!!(写真撮り忘れた!!)

また来年会おう!!って結構沢山の子どもたちと約束したのでした!!
こんなイベント素敵やんね!!
さて、バルーン・フェスタ開催!!空に気球が舞う街!!
佐賀いいとこです!!
2013年10月30日
2013年10月28日
フーミン・ポケット!!
昨日は鳥栖の若木園でワンマンバンド。ポケットの中に何入っているか最近よく聞かれるので、ちょっと紹介!!
実は色々仕込んでるのねん。
フーミン・ズボン。ポケットいっぱい。

フーミン・バルーン!!動物やら剣やら花やらあげるよ!!

フーミン・絵本&トランプ!!100円ショップとトイザラスに売ってるよ!!マジックするかと見せかけて読み聞かせしたりするよ!!

フーミン・指!!きもちわるいよ!!でも、意外と需要あるよ!!

フーミン・トランプ大!!見ての通りうさんくさいよ!!100円ショップにあるよ!!

他にも実は色々あるよ~!!トイザラスと100均大好きなのです!!
ワンマンバンドしていない時も、なんやら子どもと遊ぶのは楽しいのです。
そして、若木園、校歌すてきだなぁと思った。いい一日でした!!
実は色々仕込んでるのねん。
フーミン・ズボン。ポケットいっぱい。

フーミン・バルーン!!動物やら剣やら花やらあげるよ!!

フーミン・絵本&トランプ!!100円ショップとトイザラスに売ってるよ!!マジックするかと見せかけて読み聞かせしたりするよ!!

フーミン・指!!きもちわるいよ!!でも、意外と需要あるよ!!

フーミン・トランプ大!!見ての通りうさんくさいよ!!100円ショップにあるよ!!

他にも実は色々あるよ~!!トイザラスと100均大好きなのです!!
ワンマンバンドしていない時も、なんやら子どもと遊ぶのは楽しいのです。
そして、若木園、校歌すてきだなぁと思った。いい一日でした!!

2013年10月25日
パッチ・アダムス。
パッチ・アダムスが好きです。
映画、何回も見てる。
「健康とは、幸せであるかどうかで決まる」
つまりそういうことなんだろうなぁと。
多分、心の底から笑ってる時間は、健康だ。
ああなりたいものです。

日曜は、鳥栖、若木園さんのお祭りでワンマンバンド!!
土曜のイベントが台風で中止になったので、2日分、わっしょいわっしょい賑やかしまっす!!
映画、何回も見てる。
「健康とは、幸せであるかどうかで決まる」
つまりそういうことなんだろうなぁと。
多分、心の底から笑ってる時間は、健康だ。
ああなりたいものです。

日曜は、鳥栖、若木園さんのお祭りでワンマンバンド!!
土曜のイベントが台風で中止になったので、2日分、わっしょいわっしょい賑やかしまっす!!
2013年10月23日
その一線を乗り越える!!
世界には元々、線はないのだが、なんらかの一線はある。それは人間が頭の中で作った線であり。
その一線を乗り越える。
そんな勇気がほしいのです。時には脳みそ外しましょう!!
日曜日は、唐津のふれあい福祉まつりで、子どもと遊びました!!佐賀にわか、「桂寿苑一座」さんの前座も盛り盛りっともりあげた!!
唐ワンくんがきれいになってた気がする!!

佐賀にわかの笑い、好きです。どっか~んって感じではなく、ほんわかした感じ!!

控室も豪華!!

当日は、ホール外で練り歩きをしたり、風船配ったりしたのですが、子どもの反応のこんな瞬間が好きなのです。
ゆめタウンのイベントでわかりやすい写真撮ってもらいました!!
子ども、最初逃げる(明らかに楽器背負ったあやしいおじさん)。日常の異物です。

やっぱり気になる!!

で、寄ってくる!!

その一線を乗り越えろ!!っていつも思っています。
子どもは沢山冒険してほしいのです。
その一線を乗り越える。
そんな勇気がほしいのです。時には脳みそ外しましょう!!
日曜日は、唐津のふれあい福祉まつりで、子どもと遊びました!!佐賀にわか、「桂寿苑一座」さんの前座も盛り盛りっともりあげた!!
唐ワンくんがきれいになってた気がする!!

佐賀にわかの笑い、好きです。どっか~んって感じではなく、ほんわかした感じ!!

控室も豪華!!

当日は、ホール外で練り歩きをしたり、風船配ったりしたのですが、子どもの反応のこんな瞬間が好きなのです。
ゆめタウンのイベントでわかりやすい写真撮ってもらいました!!
子ども、最初逃げる(明らかに楽器背負ったあやしいおじさん)。日常の異物です。

やっぱり気になる!!

で、寄ってくる!!

その一線を乗り越えろ!!っていつも思っています。
子どもは沢山冒険してほしいのです。