子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2010年12月30日
今年もお世話になりました。

今年も本当にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。ということで最後の一本カウントダウンライブ!!なんと今年の締めは犬カフェ!!
ワンマンバンドもやっちゃおう!!
□2010年12月31日(金)ライブは22時くらいから
「カウントダウンライブ」
PEU FREQUENTE(通称 犬カフェ)
福岡市中央区六本松
http://peufrequente.web.fc2.com/index.html
出演
vic bongo(福岡)
ななこが(佐賀) 他 詳細は後程掲載します。
お問合わせこがまで。
よし、今年の反省は来年しよう。
2010年12月30日
40人でギター弾き語って忘年会!!

「ラウンジサウンズ40人弾き語り忘年会」で演奏してきました。
ルールはステージに置いてある一本のギターで弾き語りを一曲する。
主催者ボギーさんの面白い企画。福岡のバンドマンたちが渾身の一曲をギター一本で弾き語るのです。東京から、モアリズムご一行も来ていて、お久しぶりで楽しかった。同じ弾き語りなのにスタイルみんな違って凄かった。
ワンマンバンドは、フル装備で、およげたいやきくんを演奏。弾き語りではない。
出番前、ボギーさんからワンマンバンドセット隠しとくよう指示。主催者もグルなのだ。
出て行った時から「弾き語れ~!!」とほかおななことモアリズムご一行付近から野次が飛ぶ!!今回気分はタイガージェットシンなのだ。反則技のオンパレードだ。グレートムタばりに毒霧ならぬしゃぼん玉を撒き散らしてから演奏する。
しかし、ギターのストラップが違うので、ギターの位置がズレて弾きにくい。
でも今回はフル装備、動じないのだ。
反則技、クラッカー!!パーン!!
演奏のテンションを取り戻す。
あとは勢いでカズー、笛、ドラムセット、しゃぼん玉、数々の反則技を繰り出し、何とか盛り上げた。
正直、これだけ装備して出ていってすべったらどうしようもないので、物凄いプレッシャーだった。すべらなくてよかった~。
ぼくの次が、おちんぽ戦車のうびちゃんで楽しみにしていたが、うびちゃんは食中毒らしく、急遽代役でギターの人がうびちゃんのセクシー衣装を着て演奏。すごくうけていたが、うびちゃんのセクシー衣装着れてうらやましいなぁと思ってしまった。

で、ほかおななこはなんでかメイド服で弾き語り。

ボギーさんは本当にすごい。音楽のシーンを作り、引っ張っている。
そんな中にいれた事が嬉しかった。
※ボギーさん、写真かりました。ありがとうございます。
2010年12月27日
今年はあと2ステージ。

呉福万博の学生さんたちが、まるぼうろをくれたので、貴乃花とみかんで正月っぽくしてみました。
ありがとう!!
土曜日はてらおんでした。佐賀で最後の演奏になりました。寒かったので、みんなでストーブを囲んで演奏しました。
ななこがも生音で演奏。お寺はすごく響いて生音でも気持ちがいい。
ワンマンバンドは、「フーミン・ワンマンバンドの作り方」と題して、背中のドラムセットの仕組みや、背負うところや、様々な楽器を装着するところ、いろいろワークショップのような形を試してみました。意外と反応が良かったので、これ、こどもの前でやってもいいなぁと思いました。
ワンマンバンドの仕組みは自分でそれぞれが試行錯誤して作るので、一人一人違います。ぼくのは比較的簡単で、解りやすい仕組みです。とくに、小太鼓とタンバリンを鳴らす仕組みは、ぼくが小学生の時考えたもので、シンプルだけどこだわってます。
そして、今年は、あと、福岡で2ステージ。40人弾き語り大会とカウントダウン。
□2010年12月28日(火)open19:00 start19:30
「ラウンジサウンズ~40人弾き語り忘年会~」
VooDooLounge
チケット:1,500円+1ドリンクオーダー
ゴクラク(ミッドナイトトーキョー) /戸渡陽太/荒木ひよう/oonoai/林田(フアリナ)/ゆうぴー(ユーピース)/じろうり(JACKAPPLE & THE GOLDENBAT) /ヒューマン(INN JAPAN)/マース(PARAELE STRIPES) /るゥ(雅だよ雅) /矢野貴一(make The Pancake) /Fu-who(THE VOTTONES) /タケダ2000GT/秋吉(チューベローズ) /坂上ヨシキ(bq,TOYTOY) /オニー(武骨サプリメント) /びぃびぃ/みか(みかみかん) /たいぞう(Hypstone Friends) /コガカス(ななこが) /うびちゃん(おちんぽ戦車) /しらたま(Fake doll Nott) /高松彩(freedom set) /山中勲(ミズノイロ) /福本(白☆星) / UT(accidents in too large field) /ななこ(ななこが) /おさだあつとし/八洲/オクムラユウスケ/まっちゃん(蝶丁) /ナカムラ(モアリズム) /ニカウ/漢方先生/コヤナギシンジ/if MASACA /TALLBOY(MOTH)/ /井上周一(folkenough)/ボギー(nontroppo)
※出演順
info (090)3413-0683 ボギー
meil yokotin_b@hotmail.com
HP http://www3.to/yokotin/
□2010年12月31日(金)ライブは22時くらいから
「カウントダウンライブ」
PEU FREQUENTE(通称 犬カフェ)
福岡市中央区六本松
出演
vic bongo(福岡)
ななこが(佐賀) 他 詳細は後程掲載します。
お問合わせこがまで。
2010年12月24日
急遽てらおんでフーミン!!

昨日は福祉施設で演奏。みんな笑顔だったなぁ。スタッフも巻き込んで楽しかった。
そして、
明日、急遽、出ちゃいます。フーミン・ワンマンバンド!!
■2010年12月25日(土)16時30分開場 17時開演
「第52回てらおん~ひとりと、ふたり~」
願正寺 本堂
(佐賀市呉服元町6-5)
入場料:300円(当日受付にてお支払いください)
暖かい飲み物をご用意します。
出演
ななこが(三線・うた&ギター)
フーミン・ワンマンバンド(大道芸)
願正寺 熊谷住職の法話
お問い合わせ:080-3225-3053(ほかお)
ななこがもするということは、フル回転ですね。がんばります。
静かなこがと、テンション高いこが。両方見れます。
2010年12月22日
1月は公園とか色々行きます。

ブログを見ていただいて、沢山イベント等に誘って頂き、本当にありがとうございます。
2月、頑張らせて頂きます。本当に感謝です。
1月は充電期間。猛練習します。もちろん、呼んでいただければどこへでも!!
練習はスタジオでしています。一時間ドラムを背負って休みなく動き回ると、汗びっしょで凄く練習した気分になります。重労働です。1月は公園などに行って色々試してみたいと思います。見かけたら足を止めてもらえると嬉しいです。
子どもたちの反応は特に面白いです。この曲、子ども向けだからうけるかなと思ったら、案外反応薄かったり、昔の歌謡曲の方が反応あったり。勉強になります。
しゃぼん玉だして、クラッカー出して、色々やって、汗だくになって。
幸い、いろいろな所に呼んで頂き、充実しています。ありがたいものです。