子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2016年02月29日
津の里こどもまつり!!
牛津、津の里こどもまつりにおりました!!
去年もお誘い頂いたので、子どもたちが覚えていてくれて、「フーミン!!」とか、「どこどこであったよ!!」とか色々話しかけられたり、嬉しかったです!!なんでか、だいたい子どもはタメ口ね(笑)
野副一喜くんが地元の子どもたちと一緒に歌う牛津の歌の合唱発表もあり、子どもが歌っているのを聞いて、しみじみ!!いい歌やった!!
こういう光景がなんだか胸にくるようになって、歳とったなぁと。
取り組中のカラーコーンの雑な積み方も少しできるようになったし、今日も子どもたちは元気だった!!
天気もよくよい一日!!
※ぼちぼちイベントシーズン到来!!と思いきや、うまく日程調整できず、3月が結構お暇なフーミンです!!仮押さえだったところが結構空いた!!う〜ん難しい!!
案外、気軽に行きますので是非お誘い下さい!!

去年もお誘い頂いたので、子どもたちが覚えていてくれて、「フーミン!!」とか、「どこどこであったよ!!」とか色々話しかけられたり、嬉しかったです!!なんでか、だいたい子どもはタメ口ね(笑)
野副一喜くんが地元の子どもたちと一緒に歌う牛津の歌の合唱発表もあり、子どもが歌っているのを聞いて、しみじみ!!いい歌やった!!
こういう光景がなんだか胸にくるようになって、歳とったなぁと。
取り組中のカラーコーンの雑な積み方も少しできるようになったし、今日も子どもたちは元気だった!!
天気もよくよい一日!!
※ぼちぼちイベントシーズン到来!!と思いきや、うまく日程調整できず、3月が結構お暇なフーミンです!!仮押さえだったところが結構空いた!!う〜ん難しい!!
案外、気軽に行きますので是非お誘い下さい!!

2016年02月26日
第10回津の里こどもまつり
ぼちぼちイベントシーズン到来!!と思いきや、うまく日程調整できず、3月が結構お暇なフーミンです!!仮押さえだったところが結構空いた!!う〜ん難しい!!
案外、気軽に行きますので是非お誘い下さい!!
28日、日曜日は第10回津の里こどもまつりにおります!!
第10回津の里こどもまつり
地域の方々との協働で津の里こどもまつりを開催します。今年はリニューアルオープンした牛津公民館が会場です!今回もさまざまな体験コーナーや催し物があります。牛津体育センターでは津の里スポーツフェスタも同時開催され、終日家族で楽しめるイベントとなっております。皆さまおそろいでぜひお越しください。
開催日
平成28年2月28日(日曜日)
開催時間
10時 ~ 15時
開催場所
牛津公民館、牛津体育センター
案外、気軽に行きますので是非お誘い下さい!!
28日、日曜日は第10回津の里こどもまつりにおります!!
第10回津の里こどもまつり
地域の方々との協働で津の里こどもまつりを開催します。今年はリニューアルオープンした牛津公民館が会場です!今回もさまざまな体験コーナーや催し物があります。牛津体育センターでは津の里スポーツフェスタも同時開催され、終日家族で楽しめるイベントとなっております。皆さまおそろいでぜひお越しください。
開催日
平成28年2月28日(日曜日)
開催時間
10時 ~ 15時
開催場所
牛津公民館、牛津体育センター

2016年02月24日
2016年02月22日
子ども目線!!
昨日は、久々小学生のイベントでした!!
子どもとやりとりしながら進めて行くので、保育園、幼稚園とまた違った感じになって面白かったです!!
お父様お母様方がえらいウケてた(笑)
とてもいい空気というか、子どもがわいわい元気なのはやっぱり微笑ましいですね。
テンション上がる子、はしゃぐ子、ツッコミ入れる子、やんちゃな子、みんな、おっしゃど〜んとこいって感じで、大人の器の広さで思いっきり受入れて出来たと思う!!こういうことをやって行きたいですね。
凄く子どもたち元気!!いいぞいいぞと思うのです!!

子どもとやりとりしながら進めて行くので、保育園、幼稚園とまた違った感じになって面白かったです!!
お父様お母様方がえらいウケてた(笑)
とてもいい空気というか、子どもがわいわい元気なのはやっぱり微笑ましいですね。
テンション上がる子、はしゃぐ子、ツッコミ入れる子、やんちゃな子、みんな、おっしゃど〜んとこいって感じで、大人の器の広さで思いっきり受入れて出来たと思う!!こういうことをやって行きたいですね。
凄く子どもたち元気!!いいぞいいぞと思うのです!!


2016年02月19日
ハト芸!!
会場神社のイベントで使えるかなと思って手に入れたのですが、よく考えたら会場神社のイベントに呼ばれること、さがひな市以外ほぼないなぁと気づき、しかたがないのでベランダでハト撃退してみる2月中旬。
ということで、今年もおります、さがひな市!!おいでやすです!!
<さが*ひな市>
3/12(土).3/13(日)
10:00-16:00
佐嘉神社西駐車場・松原神社・656広場
九州各県、山口からハンドメイド作家さんが大集合!
ハンドメイド・飲食・社会参加のブース全部で圧巻の140ブース!
ステージも一緒に盛り上がります♪

ということで、今年もおります、さがひな市!!おいでやすです!!
<さが*ひな市>
3/12(土).3/13(日)
10:00-16:00
佐嘉神社西駐車場・松原神社・656広場
九州各県、山口からハンドメイド作家さんが大集合!
ハンドメイド・飲食・社会参加のブース全部で圧巻の140ブース!
ステージも一緒に盛り上がります♪
