子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2010年07月31日
東京です。

今回は、ななこがなので荷物が衣装とギターだけでゆっくり出来るなと思ってたら大間違いだった。
奇人変人ほかおななこを甘く見ていた!!
東京で合流するとなんか沢山異様に楽器持ってるし。
しかも、ボンボっていうでかい太鼓買ってるし。
恐ろしい子!!
ワンマンバンドセットより荷物多い。ハンパない。
で、今回も重い楽器沢山持って電車で移動頑張ってます。
二回、言います。ワンマンバンドセットより荷物多い!!
ギターと三線と歌のななこがなんだけど。
2010年07月29日
東佐賀病院にてワンマンバンド4ステージ!!
昨日は東佐賀病院にてワンマンバンド演奏でした。
充実の時間でした。
各病棟を周り、30分の4ステージ。背中のドラム背負って(15キロ)動きまわって演奏なのでかなりの無茶だなぁと。
でも、色々と思うところがあり、今回、無理してでもお願いして引き受けさせて貰いました。
倒れても病院ですしね。大丈夫!!問題なし!!
最初のステージ。すごく楽しんで貰えた。というか病院の先生方がすごく盛り上げてくれた。
2ステージ。奇跡という言葉はあまり好きじゃないのだが、今回ばかりは奇跡起きないかなと魔法の言葉ビビデバビデブーに気持ちをこめた。ビビデバビデブーって面白い言葉だ。
大道芸という形だが、音楽やっててよかった。人生で最高の時間かも。みたいな時間がやってくる。音楽とかこういうことをやっていると大袈裟だがそういう感覚がまれにあるから辞められない。
いやいや、これを人はランナーズハイという。まだ2ステージ目だ。うん、楽しくてペース配分忘れた。
で、午前の部終了。
さすが病院だ。担架ならぬフカフカのなんかすごい病院のソファーベッドを用意してくれた。いつもこれを私物化してるという誘ってくれた病院の中野さんはお陰で昼寝できなかったらしい。ごめんなさい。しかも、熟睡してよだれ垂れた。懲りずにまた誘って下さい。
午後の部
3ステージ目。
振り絞らないと声がなんか出ない。寝てたからだ!!一日30分2ステージはよくやるが、ここから未知の領域。結構出来るものだ。楽しくなってくる。
4ステージ。
本格的に声がでなくなってくる。でも、なんでかなんとかなりそうな感覚になってる。本当に素敵な時間でした。最後はこの場所では演奏止めとこうと思っていた「幸せなら手を叩こう」を先生たちに協力してもらってみんなでやった。
僕が一番幸せだったのかもしれない。
結局、色々場所を考えて曲を考えていたがやったことは、いつものことを出来るだけやっただけだった。それが結果的にすごく勉強になりました。本当にありがとうございます。
みんなの記憶に残れたらいいなぁ。
そして、その日はそのあと佐賀市商店街のエビスパーティーで演奏。5ステージ目!!声でない、足動かない。でも、暖かく迎えて貰い、有り難かったです。
そして今日は東京へ。ななこがツアーです。佐賀でワンマンバンドやりつくして東京にいけることがとても気持ちいい。
今から飛行機乗ります。
充実の時間でした。
各病棟を周り、30分の4ステージ。背中のドラム背負って(15キロ)動きまわって演奏なのでかなりの無茶だなぁと。
でも、色々と思うところがあり、今回、無理してでもお願いして引き受けさせて貰いました。
倒れても病院ですしね。大丈夫!!問題なし!!
最初のステージ。すごく楽しんで貰えた。というか病院の先生方がすごく盛り上げてくれた。
2ステージ。奇跡という言葉はあまり好きじゃないのだが、今回ばかりは奇跡起きないかなと魔法の言葉ビビデバビデブーに気持ちをこめた。ビビデバビデブーって面白い言葉だ。
大道芸という形だが、音楽やっててよかった。人生で最高の時間かも。みたいな時間がやってくる。音楽とかこういうことをやっていると大袈裟だがそういう感覚がまれにあるから辞められない。
いやいや、これを人はランナーズハイという。まだ2ステージ目だ。うん、楽しくてペース配分忘れた。
で、午前の部終了。
さすが病院だ。担架ならぬフカフカのなんかすごい病院のソファーベッドを用意してくれた。いつもこれを私物化してるという誘ってくれた病院の中野さんはお陰で昼寝できなかったらしい。ごめんなさい。しかも、熟睡してよだれ垂れた。懲りずにまた誘って下さい。
午後の部
3ステージ目。
振り絞らないと声がなんか出ない。寝てたからだ!!一日30分2ステージはよくやるが、ここから未知の領域。結構出来るものだ。楽しくなってくる。
4ステージ。
本格的に声がでなくなってくる。でも、なんでかなんとかなりそうな感覚になってる。本当に素敵な時間でした。最後はこの場所では演奏止めとこうと思っていた「幸せなら手を叩こう」を先生たちに協力してもらってみんなでやった。
僕が一番幸せだったのかもしれない。
結局、色々場所を考えて曲を考えていたがやったことは、いつものことを出来るだけやっただけだった。それが結果的にすごく勉強になりました。本当にありがとうございます。
みんなの記憶に残れたらいいなぁ。
そして、その日はそのあと佐賀市商店街のエビスパーティーで演奏。5ステージ目!!声でない、足動かない。でも、暖かく迎えて貰い、有り難かったです。
そして今日は東京へ。ななこがツアーです。佐賀でワンマンバンドやりつくして東京にいけることがとても気持ちいい。
今から飛行機乗ります。
2010年07月26日
意味がない意味がある。

意味がないってことはないんだろうなぁと。それなりに32年生きてきたから、考えていることとか、見てきたものとか、多分色々あるんだと思います。
おこめ(うちの猫)も腹減ったとか、暑くてだれるとか、色々考えて生きてるんだと思います。なわばりとか色々考えて家のいたるところにオシッコしまくったりしてるんだろうなぁ。多少迷惑だなぁ。
で、「これが正しいぞ」とか「これは悪いぞ」とか一概に言えなくて、わけのわからない事ばかりやってて。
でも考えることは大事だと思うんです。テレビがあんなに薄くなってしまって、分解して謎を解いてやろうというチャレンジャーなこどもはもういなくなるだろうと心配しています。レコードの原理を知っているからCDを焼くイメージはあります。イメージですが。パソコンや携帯に関してはもう何がなんだか。でも便利だったりして、iパッドほしい。
数学の公式だけがあるような。
答えが与えられた世界は思考停止します。
問題を解く課程を、見てもらうだけでもいいのかな。答えは良くわからないが何とかしようと、もがもがしてる姿でも見てもらえばいいのかな。
で、「これが正しいぞ」とか「これは悪いぞ」とか一概に言えなくて、わけのわからない事ばかりやってて。
保育園でワンマンバンド演奏して、こどもたちと沢山話して、背中のドラムの仕組みとか興味心身で。汗だくのおっさんと沢山握手してくれて。充実してるなぁ。
そういえば、数学の先生やってた時期もあったなぁ。
2010年07月26日
保育園でワイワイ!!

こどもたちみんな浴衣姿でかわいいです。
僕は、小さい時バルーンフェスタで見たワンマンバンドを覚えてて、いつの間にか自分もワンマンバンドやっています。
こどもと遊ぶのは楽しいです。記憶に残れたらいいです。演奏後もよって来てくれて、沢山握手したし、話したし、ワンマンバンドやるって子もいた。オススメしないが嬉しいものです。ありがとう。
花火上がったり、出店出てたり、盆踊りあったり、すごく面白い保育園です。園長先生大活躍でした。
お父さんお母さんも一緒に来られてて、こどもたち笑顔でした。
昔、家族で行った銀天夜市を思い出しました。
一緒にお出かけが嬉しかったんです。
2010年07月22日
東京に行く前の節目。
来週の木曜日に、飛行機に乗って東京行ってきます。「ななこがツアー」です。
で、水曜日に狙ったように2つ?ワンマンバンドの演奏が入ってます。佐賀で思いっきりワンマンバンドやりきって、いざ東京にいきます。
一個はビアガーデンですが、もう一個はみやき町の病院で演奏。
ステージ形式ではなく、病院のベットを一つ一つまわりながらの演奏。面白い企画です。演奏しながらマーチングは良くやるのですが、歩いて一人一人に音楽を届けるのはやったことがないスタイル。やりがいがあります。
一つ一つ大切に。出来ることを全力でやる。いつもそれだけです。
最近、いいペースで演奏が入ってるなと。「ななこが」は忙しいですが。
今度の演奏は保育園なので、じっくりステージングとか考えながら練習しています。
病院での演奏も。ビアガーデンでの演奏も。
場面場面を思い浮かべてほくそ笑みながら練習しています。
楽しんで頂けたらこれ幸いです。
で、水曜日に狙ったように2つ?ワンマンバンドの演奏が入ってます。佐賀で思いっきりワンマンバンドやりきって、いざ東京にいきます。
一個はビアガーデンですが、もう一個はみやき町の病院で演奏。
ステージ形式ではなく、病院のベットを一つ一つまわりながらの演奏。面白い企画です。演奏しながらマーチングは良くやるのですが、歩いて一人一人に音楽を届けるのはやったことがないスタイル。やりがいがあります。
一つ一つ大切に。出来ることを全力でやる。いつもそれだけです。
最近、いいペースで演奏が入ってるなと。「ななこが」は忙しいですが。
今度の演奏は保育園なので、じっくりステージングとか考えながら練習しています。
病院での演奏も。ビアガーデンでの演奏も。
場面場面を思い浮かべてほくそ笑みながら練習しています。
楽しんで頂けたらこれ幸いです。