子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2015年04月29日
結婚式余興!!
久留米の結婚式場におります!!
今年のゴールデンウィークは、まさかの結婚式余興2つ入ってます!!
今日はバルーンアートの簡単な飾り付けと、ワンマンバンド。余興得意分野なのです!!
ハナミズキ明るいバージョンをみんなで歌って(ららら〜♪)、幸せなら手を叩こうで会場全体巻き込んでのおめでとうコール!!クラッカーやらシャボン玉やら、フル装備で祝うのです!!5年ぐらいやっているこの流れ!!
一生に一度の一大イベントなので、スベるわけにはいかないのです!!全力のテッパン芸で祝います!!
今日、控え室広い!!がんばります!!

今年のゴールデンウィークは、まさかの結婚式余興2つ入ってます!!
今日はバルーンアートの簡単な飾り付けと、ワンマンバンド。余興得意分野なのです!!
ハナミズキ明るいバージョンをみんなで歌って(ららら〜♪)、幸せなら手を叩こうで会場全体巻き込んでのおめでとうコール!!クラッカーやらシャボン玉やら、フル装備で祝うのです!!5年ぐらいやっているこの流れ!!
一生に一度の一大イベントなので、スベるわけにはいかないのです!!全力のテッパン芸で祝います!!
今日、控え室広い!!がんばります!!

2015年04月27日
サガテレビCM!!
楽器いっぱい背負っているだけあって、実は曲作ったり、ギター弾いたりしてます。
普段は、パソコンで作ったりしているのですが、今回、ギター弾いてみました!!
サガテレビさんのCM!!
元々、大道芸やる前は、大学で音楽勉強してたのです。
足長かったり、ジャグリングしたり、ワンマンバンドしたり、色々な方面のぼくがいるのですが、こういうところにも光をあてて下さるのは、本当にありがたいです。
ミュージシャン!!
普段は、パソコンで作ったりしているのですが、今回、ギター弾いてみました!!
サガテレビさんのCM!!
元々、大道芸やる前は、大学で音楽勉強してたのです。
足長かったり、ジャグリングしたり、ワンマンバンドしたり、色々な方面のぼくがいるのですが、こういうところにも光をあてて下さるのは、本当にありがたいです。
ミュージシャン!!

2015年04月24日
どんぐり村出没予定!!
4月26日、5月3日、4日、17日はどんぐり村におります!!
そしてついに買ってしまった!!マイカラーコーン!!
いままでイベントに大概あるので、拝借していたが、悪いなぁとは思っていたのです(笑)
お披露目するので是非おいでやすです!!
三ツ瀬どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141

こうやってつかいます!!


そしてついに買ってしまった!!マイカラーコーン!!
いままでイベントに大概あるので、拝借していたが、悪いなぁとは思っていたのです(笑)
お披露目するので是非おいでやすです!!
三ツ瀬どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141

こうやってつかいます!!


2015年04月22日
37歳。
37歳になりました!!
年を取ってこそと、昨年は足長くなりました。
「人生積み減らし」岡本太郎先生のお言葉を真に受け、だんだんとよくわからない生き物になってきたと思います。
先日は「アゴにいろいろ乗せる人」って言われました。
来年は、ファイヤーダンス披露出来るようがんばります!!
ワンマンバンドももちろんやっています。
ギターも弾いています。
こんなよくわからない生き物ですが、宜しければ、これからもまた、よろしくお願いいたします!!

年を取ってこそと、昨年は足長くなりました。
「人生積み減らし」岡本太郎先生のお言葉を真に受け、だんだんとよくわからない生き物になってきたと思います。
先日は「アゴにいろいろ乗せる人」って言われました。
来年は、ファイヤーダンス披露出来るようがんばります!!
ワンマンバンドももちろんやっています。
ギターも弾いています。
こんなよくわからない生き物ですが、宜しければ、これからもまた、よろしくお願いいたします!!

2015年04月20日
どんなときも。
雨は雨で好きである。
雨のときにテントとかでも見てくれるお客さんは、楽しもうとして来て下さってる度合いが高い。結構細かいところまで見て反応してくれる。すごくありがたい。
なので、ずぶ濡れでもぼく自身、楽しいのです。
昨日は、立花いこいの森公園、BABY GO 11と中山大藤まつりにいました!!
降ったりやんだりの天気だったので、琉球国まつり太鼓さんとかに晴れ間にやってもらって、ぼく、雨間担当を買って出ました。と言いつつ、太鼓に足長で混ぜてもらったり、餅投げ足長で参加したり、楽しかった!!
ステージでも、雨でも、何にもないところでも、どんな形でも芸出来るようになった。逆に言うと、雨のときしか出来ない芸もあるし、そこでしかできないこともあるので、結構楽しんでます。
雨降ったりやんだりでも、すんごいもりあがってた!!

雨のときにテントとかでも見てくれるお客さんは、楽しもうとして来て下さってる度合いが高い。結構細かいところまで見て反応してくれる。すごくありがたい。
なので、ずぶ濡れでもぼく自身、楽しいのです。
昨日は、立花いこいの森公園、BABY GO 11と中山大藤まつりにいました!!
降ったりやんだりの天気だったので、琉球国まつり太鼓さんとかに晴れ間にやってもらって、ぼく、雨間担当を買って出ました。と言いつつ、太鼓に足長で混ぜてもらったり、餅投げ足長で参加したり、楽しかった!!
ステージでも、雨でも、何にもないところでも、どんな形でも芸出来るようになった。逆に言うと、雨のときしか出来ない芸もあるし、そこでしかできないこともあるので、結構楽しんでます。
雨降ったりやんだりでも、すんごいもりあがってた!!

