子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2013年06月30日
2013年06月26日
土曜は鹿島へ是非!!
これ、もう、大盤振る舞い!!はたして予算大丈夫なのか?と出演者も心配してしまうくらいお得なイベント!!
土曜は鹿島へ是非!!
入場無料です!!
鍋島無料試飲です!!
各種豪華試食、試飲あります!!
大ファンである「やなせたかし大先生」原作の「やさしいライオン」上映会あります(シアターシエマによる出張上映)!!
田雑の漬物は旨いです!!
フーミン・ワンマンバンドもやらかします!!
志人さんも来るよ!!
これ、すべて無料!!

土曜は12:00より鹿島、漬蔵田雑へ是非おいでやす!!
土曜は鹿島へ是非!!
入場無料です!!
鍋島無料試飲です!!
各種豪華試食、試飲あります!!
大ファンである「やなせたかし大先生」原作の「やさしいライオン」上映会あります(シアターシエマによる出張上映)!!
田雑の漬物は旨いです!!
フーミン・ワンマンバンドもやらかします!!
志人さんも来るよ!!
これ、すべて無料!!

土曜は12:00より鹿島、漬蔵田雑へ是非おいでやす!!
2013年06月24日
ジューンブライド~!!
昨日は披露宴で演奏!!
今月3組目のカップルを祝いました。披露宴演奏、結構得意で、スベリ知らず!!と自信あったが、今回ややスベリ・・・。
時間帯とか、ワイヤレスマイクの故障とか言い訳を考えればいくらでもあるが、確実にぼくがいかんかった!!
がんばるおっさん35歳。

最終手段で全席回ってなんとか手拍子、拍手頂いて形になった感じ。
がんばろう。
確実にオイルてっかてっかのはっぱ隊のほうが盛りあがってたしね。

オイルてっかてっかの男性軍団が、控室で進行のおねえさんと打ち合わせしている様子は、さながらAV撮影現場のようであった(笑)
でも、幸せそうな披露宴でなによりでした。おめでとうございます!!
今月3組目のカップルを祝いました。披露宴演奏、結構得意で、スベリ知らず!!と自信あったが、今回ややスベリ・・・。
時間帯とか、ワイヤレスマイクの故障とか言い訳を考えればいくらでもあるが、確実にぼくがいかんかった!!
がんばるおっさん35歳。

最終手段で全席回ってなんとか手拍子、拍手頂いて形になった感じ。
がんばろう。
確実にオイルてっかてっかのはっぱ隊のほうが盛りあがってたしね。

オイルてっかてっかの男性軍団が、控室で進行のおねえさんと打ち合わせしている様子は、さながらAV撮影現場のようであった(笑)
でも、幸せそうな披露宴でなによりでした。おめでとうございます!!

2013年06月21日
フーミン体操!!
今週末の演奏が結婚式演奏のみなので、色々ちゃんとしようと練習中なのです!!
もちろん、結婚式はもりもり盛り上げるのです!!結婚式演奏とかは大体15分程度の演奏なのですが、一生に一度の一大イベント!!賑やかさないわけにはいかんのです!!
で、よく保育園とかでやっていた「フーミン体操」(ラジオ体操のパクリ)。
よく聞いたら歌詞も何も適当やね(笑)「わき隠す♪」
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三
これ、いい歌だと思った。ので、ちゃんとやろうと思って練習しようと思ったしだいであります。反省(笑)
うん、いい歌だ。
もちろん、結婚式はもりもり盛り上げるのです!!結婚式演奏とかは大体15分程度の演奏なのですが、一生に一度の一大イベント!!賑やかさないわけにはいかんのです!!
で、よく保育園とかでやっていた「フーミン体操」(ラジオ体操のパクリ)。
よく聞いたら歌詞も何も適当やね(笑)「わき隠す♪」
新しい朝が来た 希望の朝だ 喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三
これ、いい歌だと思った。ので、ちゃんとやろうと思って練習しようと思ったしだいであります。反省(笑)
うん、いい歌だ。
2013年06月19日
やさしいがんばれ。
時折、ワンマンバンド演奏中に、「がんばれコール」を求めることがある。
基本、体力芸なので、演奏中、24時間テレビの走る人みたいに、「フーミンがんばれ~!!」ってなる(笑)
精神保健福祉士の資格取ってみたり、「パッチアダムスみたいになりたい」と言ってみたり、福祉をかじっていると、「がんばれ」って言ってはいけない風潮もある。
時と場合によるのでしょうが、「やさしいがんばれ」もある。
そんなことをワンマンバンドやって考えている。
「フーミンがんばれ~!!」はとてもうれしい。というか、みんなやさしい。
中島みゆきさんの「ファイト」みたいな。
基本、体力芸なので、演奏中、24時間テレビの走る人みたいに、「フーミンがんばれ~!!」ってなる(笑)
精神保健福祉士の資格取ってみたり、「パッチアダムスみたいになりたい」と言ってみたり、福祉をかじっていると、「がんばれ」って言ってはいけない風潮もある。
時と場合によるのでしょうが、「やさしいがんばれ」もある。
そんなことをワンマンバンドやって考えている。
「フーミンがんばれ~!!」はとてもうれしい。というか、みんなやさしい。
中島みゆきさんの「ファイト」みたいな。