子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2012年08月30日
子どもの記憶。
土曜の直方しもざかい保育園にて。
子どもとか、「ぎゃ~」とか「ぎょわ~」とか言ってるのが面白いです。
最後はみんなで踊って大団円でした。
記憶に残ってるといいなぁ。
ぼくも、こういうことやってたブルーススミスさんって方がいて、今があるんだな。

子どもとか、「ぎゃ~」とか「ぎょわ~」とか言ってるのが面白いです。
最後はみんなで踊って大団円でした。
記憶に残ってるといいなぁ。
ぼくも、こういうことやってたブルーススミスさんって方がいて、今があるんだな。

2012年08月28日
青春やね。
日曜日は聖華園の夏祭りでワンマンバンド!!
風が強くて傘飛んでったけど、楽しかったな。あのまま僕ごと飛んでったらウケただろうな。
学生さんたちが、ダンスしたり、手作り花火でステージを盛り上げたり、なんか青春だなぁと思って感傷に浸っておりました。
カメラを最近買ったので写真撮るの楽しいです。
THE・青春!!

ランドセル。

子どものダンスに合わせて手作り花火!!

なかなか盛り上がって楽しかったです。いっぱい子どもと話したし、いい時間でした。
うん、青春っていいね。
風が強くて傘飛んでったけど、楽しかったな。あのまま僕ごと飛んでったらウケただろうな。
学生さんたちが、ダンスしたり、手作り花火でステージを盛り上げたり、なんか青春だなぁと思って感傷に浸っておりました。
カメラを最近買ったので写真撮るの楽しいです。
THE・青春!!

ランドセル。

子どものダンスに合わせて手作り花火!!

なかなか盛り上がって楽しかったです。いっぱい子どもと話したし、いい時間でした。
うん、青春っていいね。
2012年08月27日
楽器野郎。
土曜日は直方しもざかい保育園でワンマンバンド!!
演奏の動画撮ってもらったのであとでUPします。
やっぱり地域とか、保育園、幼稚園によって子どもの反応って違うから面白い。おんなじことをやっても全く反応が違うんですね。あと、教育方針とか。子ども素直ですね。
でも、面白いものは面白い!!それは変わらない。
万歳三唱で大団円で楽しかったです。
あと、ぼくは演奏後の時間が結構楽しかったりするのです。ずっと「楽器野郎」って言われてた(笑)
カレー食ったり。カレーめちゃめちゃ美味かった!!

握手したり。

話ししたり。

演奏前にも実は潜り込んで一緒に先生の出し物みたり。

楽器野郎って言ってた子達も、帰るときにはすんごく食いついてきて、みんなで見送ってくれた。こういう子達好きだな。
直方では、楽器野郎として覚えられたのでした(笑)
楽しかったな!!夏祭りは卒園生も遊び来れていいですね。
演奏の動画撮ってもらったのであとでUPします。
やっぱり地域とか、保育園、幼稚園によって子どもの反応って違うから面白い。おんなじことをやっても全く反応が違うんですね。あと、教育方針とか。子ども素直ですね。
でも、面白いものは面白い!!それは変わらない。
万歳三唱で大団円で楽しかったです。
あと、ぼくは演奏後の時間が結構楽しかったりするのです。ずっと「楽器野郎」って言われてた(笑)
カレー食ったり。カレーめちゃめちゃ美味かった!!

握手したり。

話ししたり。

演奏前にも実は潜り込んで一緒に先生の出し物みたり。

楽器野郎って言ってた子達も、帰るときにはすんごく食いついてきて、みんなで見送ってくれた。こういう子達好きだな。
直方では、楽器野郎として覚えられたのでした(笑)
楽しかったな!!夏祭りは卒園生も遊び来れていいですね。
2012年08月24日
しもざかい保育園と聖華園!!
水族館で暮らしたい。
う~ん!!ブサイクちゃん。

そして、一日こうやって暮らしたい。

暑い中がんばるアザラシちゃん。

信念持ってなまけてますな。

ということで、明日は直方のしもざかい保育園に行ってきます!!
で、あさって日曜日は聖華園でワンマンバンド!!こっちは一般参加できるかも。
佐賀県佐賀市金立町大字金立453 聖華園夏祭り!!18時から~!!無料だよ!!
2012年08月22日
せたがやいくよ~!!
せたがや文化財団さんからお誘いがあって、10月に東京行ってきます!!
これ、なにげにかなり嬉しかった。
せたがや文化財団さん
http://www.setagayamusic-pd.com/
現代音楽にジャンルで入れてもらったと勝手に思いこんでテンション上がっておるのです!!(あくまでも勝手に)
うぉ~!!ジョンケージ万歳!!
ということで10月27日、28日、せたがやの商店街の音楽祭に出るので東京の方よかったら遊んでください!!
詳細また書きます!!
これ、なにげにかなり嬉しかった。
せたがや文化財団さん
http://www.setagayamusic-pd.com/
現代音楽にジャンルで入れてもらったと勝手に思いこんでテンション上がっておるのです!!(あくまでも勝手に)
うぉ~!!ジョンケージ万歳!!
ということで10月27日、28日、せたがやの商店街の音楽祭に出るので東京の方よかったら遊んでください!!
詳細また書きます!!
