子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2017年06月28日
7月飛び回る!!
7月がすごいぜ!!
徳之島、上五島、大分、山口防府、鹿児島、熊本、玉名と行ってきます!!
今週末は徳之島!!
スケジュールゆっくりめにとったので海で泳いできます!!カメ見たいなぁ!!
徳之島まで送る荷物がすごいことになった(軽い引越しぐらい)!!あまりに多すぎて、半分は手荷物で行くことにしました!!飛行機にむりやり預けてすいません!!
大道芸人の中で荷物、断トツに多いほうだと思う。
海外でやる時みたいに、簡易バージョンもあるのだが(皿回しとかコメディーショー中心)、せっかくなのでがっつりやりたいですもんね!!
徳之島!!まっててねん!!
※8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/



徳之島、上五島、大分、山口防府、鹿児島、熊本、玉名と行ってきます!!
今週末は徳之島!!
スケジュールゆっくりめにとったので海で泳いできます!!カメ見たいなぁ!!
徳之島まで送る荷物がすごいことになった(軽い引越しぐらい)!!あまりに多すぎて、半分は手荷物で行くことにしました!!飛行機にむりやり預けてすいません!!
大道芸人の中で荷物、断トツに多いほうだと思う。
海外でやる時みたいに、簡易バージョンもあるのだが(皿回しとかコメディーショー中心)、せっかくなのでがっつりやりたいですもんね!!
徳之島!!まっててねん!!
※8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/



2017年06月26日
子どもについて、まじめな話。
昨日は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパでした!!
雨が降らないのは心配ですが、イベント的には助かります。
今日は、時折いる、「周りとうまくできない子」についてちょっとまじめに考えてみる。
ちなみに、ぼくも、「周りとうまくできない子」でした。
イベントで、明らかに暴力的になってしまったり、自己主張が強くなってしまったり、歯止めが利かない子どもが、時々いて、親御さんがいらっしゃる時は大丈夫なのですが、いらっしゃらないとき、困ったり、スタッフ呼んだりしないで、上手に対応出来ないものか、といつも考えています。
そういう子、ほっておいたり、切り離したり出来ないんですよね。多分、ぼくがそういう子だったから。あと、いろんな家庭環境とか本当に色々あるから。
昨日も、そんな子がいて、ぼくがかまってしまうもんで、周りのお客様的には、ちょっとハラハラさせてしまったかなぁと反省しております。ぼくを見て!!ぼくを見て!!って感じの子どもでした。
本当は、うまく笑いに変えてやりたいのですよね。そういう子のはみ出した部分を。
例えば、足長のズボンをさわったり、覗く子どもがいても、ぼくは、「パンツ覗いた!!」とか、「おしりさわった!!」とかいって笑いに変えてあげたいんです。そんな深さが欲しい。
それで、昨日の子どもは、あとで、ちゃんと話をしました。何でもいいから、熱中するものなにかないか?それでいいのか?っていう話をしました。かなりまじめに。そんな言葉が響く人間になりたいが、まだまだですね。
いつか彼が、有名になって、スターになったとして、「大道芸人とのちょっといい話」みたいにならないかなぁと。そんなこと考えてる時点でぼく、欲深く、まだまだだなぁと。
そんな一日で、そんな毎日を送っております。
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/



雨が降らないのは心配ですが、イベント的には助かります。
今日は、時折いる、「周りとうまくできない子」についてちょっとまじめに考えてみる。
ちなみに、ぼくも、「周りとうまくできない子」でした。
イベントで、明らかに暴力的になってしまったり、自己主張が強くなってしまったり、歯止めが利かない子どもが、時々いて、親御さんがいらっしゃる時は大丈夫なのですが、いらっしゃらないとき、困ったり、スタッフ呼んだりしないで、上手に対応出来ないものか、といつも考えています。
そういう子、ほっておいたり、切り離したり出来ないんですよね。多分、ぼくがそういう子だったから。あと、いろんな家庭環境とか本当に色々あるから。
昨日も、そんな子がいて、ぼくがかまってしまうもんで、周りのお客様的には、ちょっとハラハラさせてしまったかなぁと反省しております。ぼくを見て!!ぼくを見て!!って感じの子どもでした。
本当は、うまく笑いに変えてやりたいのですよね。そういう子のはみ出した部分を。
例えば、足長のズボンをさわったり、覗く子どもがいても、ぼくは、「パンツ覗いた!!」とか、「おしりさわった!!」とかいって笑いに変えてあげたいんです。そんな深さが欲しい。
それで、昨日の子どもは、あとで、ちゃんと話をしました。何でもいいから、熱中するものなにかないか?それでいいのか?っていう話をしました。かなりまじめに。そんな言葉が響く人間になりたいが、まだまだですね。
いつか彼が、有名になって、スターになったとして、「大道芸人とのちょっといい話」みたいにならないかなぁと。そんなこと考えてる時点でぼく、欲深く、まだまだだなぁと。
そんな一日で、そんな毎日を送っております。
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/



2017年06月23日
死なない男!!
毎年呼んでいただき、えつ料理食べているので、不死身の男、フーミンです!!
徐福さんが追い求めた不老不死の魚、えつ!!
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
◇開催日 6月25日(日) 10時~15時
◇開催場所 昇開橋 橋の駅ドロンパ
◇内容
①新鮮な「えつ料理」が安価で楽しめます。
②筑後川観光遊覧体験(大人500円、小人200円(小学生以下))
③えつ料理実演イベント
④特産物の展示即販売
⑤地元名産「海苔汁」の無料サービス
⑥お楽しみ抽選会開催
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/

徐福さんが追い求めた不老不死の魚、えつ!!
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
◇開催日 6月25日(日) 10時~15時
◇開催場所 昇開橋 橋の駅ドロンパ
◇内容
①新鮮な「えつ料理」が安価で楽しめます。
②筑後川観光遊覧体験(大人500円、小人200円(小学生以下))
③えつ料理実演イベント
④特産物の展示即販売
⑤地元名産「海苔汁」の無料サービス
⑥お楽しみ抽選会開催
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/

2017年06月21日
命がけの~!!
最近よく言うフレーズ!!
「命がけの大道芸!!」
「もしかしたら、死ぬかもしれん」
というフレーズ言ったら、時々、本当に子どもが真剣に心配してくれます!!
大丈夫だよ!!死なないように練習してます!!
熱中症では死ぬかもしれん!!
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/





「命がけの大道芸!!」
「もしかしたら、死ぬかもしれん」
というフレーズ言ったら、時々、本当に子どもが真剣に心配してくれます!!
大丈夫だよ!!死なないように練習してます!!
熱中症では死ぬかもしれん!!
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/





2017年06月19日
どんぐりの丘!!
昨日も大人気だったどんぐり村、どんぐりの丘かけっこ大会!!
景色がすばらしいので、写真を撮ったり大人気です!!小さい子が頑張って丘を登る姿はとてもかわいい!!
大人もかけっこで大ハッスルでした!!
大道芸に、かけっこにと大車輪!!充実の一日でした!!
小学5年生にかけっこ負けそうになったのが反省だ!!
三瀬ルベール牧場どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141 FAX:0952-56-2839
http://www.dongurimura.com/main/
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/



景色がすばらしいので、写真を撮ったり大人気です!!小さい子が頑張って丘を登る姿はとてもかわいい!!
大人もかけっこで大ハッスルでした!!
大道芸に、かけっこにと大車輪!!充実の一日でした!!
小学5年生にかけっこ負けそうになったのが反省だ!!
三瀬ルベール牧場どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141 FAX:0952-56-2839
http://www.dongurimura.com/main/
6月25日(日)は、「えつ銀色まつり」昇開橋、橋の駅ドロンパにおります!!
おいでやす!!
※7月、土日祝日、スケジュールうまりました!!ありがとうございます!!8月、まだまだ空いておりますので是非ともよろしくお願いいたします!!
がんばるぞ~!!
ホームページもあります!!
https://www.fuminonemanband.com/


