子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2012年03月30日
夜店のひよこ。
「グッズ販売したほうがいいよ」と色んな方からアドバイス頂き。
思い出にもなるしいいなぁと思って考えてみたのです。
ミュージシャンだったらCDとかになるんですが。
DVDとかで、面白い映像とかもいいかなぁとか。それはそれで、変なとこで演奏したりとかこだわりたいので後にして。
タオルとかTシャツとかバッチとかメンコとか。悩むこと30分。
しかし、最終的に、やはり売りたいもの買ってほしいものっていうのが一番なわけで。
ぼくは何を売りたいのか!!ということを考えたときに、ふと、頭に浮かんだのがなんでか「夜店のひよこ」でした(笑)
最近見なくなりましたね。ひよこ売り。
近所の子のひよこがニワトリになって、「コケッコ―」毎朝鳴いて、いつの間にかいなくなった(食べたらしい)のは衝撃的だった!!
「夜店のひよこ売り」になりたい!!
しかし、ひよこ連れて歩くわけにもいかんし、どこで手に入れようかわからんし、とりあえず、ひよこ作ってみた。
「よみせのひよこ」

売れるかなぁ。ワンマンバンド関係ないなぁ。
思い出にもなるしいいなぁと思って考えてみたのです。
ミュージシャンだったらCDとかになるんですが。
DVDとかで、面白い映像とかもいいかなぁとか。それはそれで、変なとこで演奏したりとかこだわりたいので後にして。
タオルとかTシャツとかバッチとかメンコとか。悩むこと30分。
しかし、最終的に、やはり売りたいもの買ってほしいものっていうのが一番なわけで。
ぼくは何を売りたいのか!!ということを考えたときに、ふと、頭に浮かんだのがなんでか「夜店のひよこ」でした(笑)
最近見なくなりましたね。ひよこ売り。
近所の子のひよこがニワトリになって、「コケッコ―」毎朝鳴いて、いつの間にかいなくなった(食べたらしい)のは衝撃的だった!!
「夜店のひよこ売り」になりたい!!
しかし、ひよこ連れて歩くわけにもいかんし、どこで手に入れようかわからんし、とりあえず、ひよこ作ってみた。
「よみせのひよこ」

売れるかなぁ。ワンマンバンド関係ないなぁ。
2012年03月29日
くまにあった。
わけのわからんものがわけのわからんことしてるんですね。
笑ってもらえるのなら本望。

今日、練習から帰るとき、くまにあった。くまは、「くまやっこす」ってバンドのリーダーです。
服だけ大人になっとった。前はジーパン、Tシャツ、チタンネックレスやった。2年ぶりとかかなぁ。
くまやっこす。それこそわけわからんバンドやった。

それが今や東京でバリバリの音響さんしてんだから凄いな。
で、ジャージで短パンでドラムセット背負って現れて「ひさしぶり!!」てなったぼくもわけわからんなぁと。
うん、でも、面白い世界にいると思うのです。
笑ってもらえるのなら本望。

今日、練習から帰るとき、くまにあった。くまは、「くまやっこす」ってバンドのリーダーです。
服だけ大人になっとった。前はジーパン、Tシャツ、チタンネックレスやった。2年ぶりとかかなぁ。
くまやっこす。それこそわけわからんバンドやった。

それが今や東京でバリバリの音響さんしてんだから凄いな。
で、ジャージで短パンでドラムセット背負って現れて「ひさしぶり!!」てなったぼくもわけわからんなぁと。
うん、でも、面白い世界にいると思うのです。
2012年03月27日
2012年03月24日
広がる世界。

本当に微力ではありますが、世界を広げたいと思っているんです。
本当に微力ではありますが、出来ればやさしい世界で在ってほしいと思っているんです。
はみだしたら生きにくい世界ってのも窮屈だと思い。
ぼくが、ワンマンバンド大道芸でやりたいことも、はみだしたものを楽しんでもらうこと。
本当にぼんやりとではありますが、頭の中にあるのはそんなイメージ。
意味なく笑える世界って素敵だなぁと。
2012年03月23日
ぶんぶん!!

子どもはすぐ大きくなってしまうので、一日一日が濃いです。だから、子どもの前でやるときは必死です。絶対楽しい時間にしたい。
以前、マーガレットズロースの平井さんと柳川のたるみ保育園で御一緒させてもらったときに、平井さんの演奏で子どもブンブン飛び跳ねてたんですね。すごく楽しそうに。子どもが知っている歌とかではなかったし、子ども向けの歌とかではなかったんですけどね。
楽しいって思うことを素直に楽しく。それでいいんだなぁと。
だから、ぶんぶん!!

子どもは楽しいことを知っている。