子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2011年03月24日
祝います。

ありがたいことに、4月は福岡、横浜、東京と三箇所、結婚式に呼んでもらっている。
ありがとう。そしておめでたいことです。
去年、結婚式でワンマンバンド演奏したのが、三つだから不思議なものです。
もう、祝っちゃうからね。物凄い勢いで祝っちゃうからね。ワンマンバンドで、賑やかすのです。
そして今日、山梨の大学の後輩から、子どもが生まれたとのお知らせと写真のメール。
もう、祝っちゃうからね。勝手に一人パーティーしちゃうからね。(これ結構やってみると実は悲しいね!!)
めでたいですね。明日は飲みに行こう!!
2011年03月23日
ぼく、がんばります。

写真は、ほかおななこと、はーちゃんのユニット、ハナルナ@楠の杜手作り市。ぼくもちょっとギターで参加させてもらいました。
はーちゃん、唄うまい、はーちゃんアーティスト、はーちゃんぶっ飛んでる。
ハナルナ凄くいいですよ。なんか宇宙です。
で、さかのぼって金曜日は、戒円寺 彼岸法要でななこがライブでした。生音でやってみたのですが、凄く感触が良かったです。
やっぱりお寺は音のまわりかたが気持ちいい。おぼろ月夜とか、ふるさととか、ななこがでやりたい、しっとり、ふんわりとしたやさしい世界観とか思う存分出来ました。
そういう場所で演奏出来るのはうれしいことです。
ワンマンバンドであればお祭りとか、めでたかったり、賑やかな場所。うれしいですね。
さて、方向転換、今年も頑張ります。俄然やる気です。
昨年、一昨年と、年間100本以上ぐらい演奏していて、めんどくさい病のこがのわがままで、今年は減らす予定でしたが、やります。がんばります。
しかし!!ぼくは根っからのなまけものです。叱咤激励なんどもお願いします。出来れば誉めて誉めて伸ばして下さい。
ライブ予定、どど~ん!!27日、昼は佐賀市内でワンマンバンド出演調整中です。かなり素敵なイベントです。詳細決まったら書きます。
■2011年3月26日(土)15:30開場 16:00開演(19:00まで)
「東北関東大震災 緊急支援ボランティアライブ」
ライブハウスガイルス
佐賀県佐賀市駅前中央2-7‐18※駐車場がありませんので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください
電話: 0952-33-3711
◎入場無料◎ユニセフの東日本大地震緊急支援募金にご協力ください
出演:木原慶吾&スピリッツ/ティーンズミュージカル佐賀/北村尚志/渕上史貴/MIYUKI/マエダケンタロウ/ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズ/廣瀬隆章/ななこが/Shana/SatomiN/佐野マサル/他、地元アーティスト
共催:木原慶吾&スピリッツ 日本ユニセフ協会佐賀県支部
お問い合わせ:TEL 0952-33-3711(サウンドスピリッツ)
〇ななこがはスタート、16:00からやります。皆さんの来場とお気持ちお持ちしてます!!
■2011年3月26日(土)20:00より
「早春投げ銭ライブat地球屋」
南国食堂 地球屋
長崎県佐世保市下京町9-20
電話:0956-23-9899
◎入場無料(投げ銭)◎投げ銭の一部を東北関東大震災の義捐金にさせていただきます。
出演
【八重山モンキー】
沖縄発「ワールドちゃんぷるー」ミュージック!笑顔をくれる音を届ける3人組
【オトヒトツ】
山を、海を、空を超えて、どこまでも響く唄、音色、愛を奏でる3人組
【ななこが】
物語のような、祈りのような、たゆたう歌とギターを鳴らす2人組
お問い合わせ 地球屋
0956-23-9899
〇地球屋の美味しいごはんもぜひどうぞ
■2011年3月27日(日)18:00くらいから「wood-style Night きになる、夜」
wood style cafe
佐賀市諸富町徳富71-1 IWAI家具内
電話:0952476638
◎入場無料(投げ銭)◎投げ銭の一部を東北関東大震災の義捐金にさせていただきます。
出演
【八重山モンキー】
沖縄・石垣島出身の二人による『わーるどチャンプルー』Music!笑顔をくれる!
【ななこが】
たゆたう唄と、やさしいギター。物語のような、祈りのような。
【Vic bongo】
柳川人の格好をしたジャメーカン!アマゾン ファンキー ブラス炸裂! 九州のイギー・ポップと呼ばれてます、お隣の浜さんに
お問い合わせ
wood-style cafe
0952476638(issei)
〇「木」に囲まれた素敵なcafeで、なんだか「気」になる三組のライブイベント。「き」ままな投げ銭制。石釜で焼き上げられるピザは絶品!ぜひどうぞ。
■2011年4月2日(土)16時より
「願正寺 夜桜コンサート」
◎入場無料◎会場内に東北関東大震災の義捐金募金箱を設置させていただきます。ご協力よろしくお願いします。
願正寺 境内および本堂にて
佐賀市呉服元町6-5
出演
重松壮一郎(ピアニスト・作曲家)
長崎ジェンベクラブ ホロヤカン(ジェンベグループ)
ななこが(うた・三線&ギター)
フーミン=ワンマンバンド(大道芸)
願正寺 熊谷住職の話
お問い合わせ
080-3225-3053(ホカオ)
おいで下さい。そして叱咤激励して下さい。
2011年03月22日
なまからどー!!(今からぞ。)

昨日の「さぬいろ」というご飯やさんの一周年記念イベントで八重モンが唄ってた。
なまからど~♪(方言で今からだよって意味)すごいよかった。
今からぞ。これからぞ。ちゃんと過去と向き合いながら。沖縄の言葉、説得力がある。
佐賀に住むぼくは、前向いていく時ですね。
ワンマンバンドやってても「上を向いて歩こう」がよく合う時。
ななこがと、かりゆしと、八重モンがそろったライブはすんごく楽しかった。
飲んだ飲んだ。そして飲んだ。酒うまい。
さぬいろさん、一周年おめでとうございます。そしてありがとうです!!
なまからど~!!
2011年03月20日
雨ニモマケズ。

今日は、商店街で、ななこがをやって、ワンマンバンドで、北古賀ゆうぞうとひな祭り会場を募金箱もって練り歩く予定でしたが、雨のため、中止。これ、結構面白そうだったので、残念!!
で、普通に募金活動。
雨で人少ないしどうかなぁと思ったが、凄いな。皆さん意識高いな。
沢山の方が沢山募金して下さいました。びっくりするぐらい。
ありがとうございます。
企画者のゆうぞうは、凄い。継続してやっていくので、是非応援してやってください。
それともう一つ。

こいつ。フーミン募金箱。つくったはいいが、しばらくは要らないみたいです。
本当に素晴らしいことで、募金箱、募金活動されている方、いたるところに。そのお手伝いをする方がシンプルかなと。なんか、街が優しくなっている気がします。