子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2015年10月19日
大牟田病院際!!
30分のステージと会場練り歩きで賑やかしてきました!!
最近、30分のステージが、ちょっと自由にやりすぎて時間足りなくなること多し。
昔は、30分どうやって飽きないようにもたせようかとか考えてたのだが、ずうずうしくなったものです。
お客さんとのやりとりとかで面白いものがあって、そこが面白いので広げていったりすると時間足りなくなるのですね。そういう時間って、不確定要素だけど、面白いし。子どもと面白いやりとりしているのをみんなが笑っている光景って微笑ましいし。
最後に、踊りをしようと思っていたのだが、踊れず!!
まあ、盛り上がったからいいのだ!!

最近、30分のステージが、ちょっと自由にやりすぎて時間足りなくなること多し。
昔は、30分どうやって飽きないようにもたせようかとか考えてたのだが、ずうずうしくなったものです。
お客さんとのやりとりとかで面白いものがあって、そこが面白いので広げていったりすると時間足りなくなるのですね。そういう時間って、不確定要素だけど、面白いし。子どもと面白いやりとりしているのをみんなが笑っている光景って微笑ましいし。
最後に、踊りをしようと思っていたのだが、踊れず!!
まあ、盛り上がったからいいのだ!!

2015年10月16日
大牟田~!!
大牟田と大宰府をよく間違えるわたくしです。
10月17日(土)は「大牟田病院祭」におります。
11時ごろからうろうろしてますけど、一般の方もお気軽にOKみたいです。ステージもします!!
健康相談とかもあるみたい!!
日曜日は、久しぶり土日の休みなので、ケンコバさん見に行くのが楽しみです。基本、土日祝日が忙しいので、なかなか他のイベント行けないのよね。
でも、この時期忙しいのはありがたいことです。
がんばんど~!!

10月17日(土)は「大牟田病院祭」におります。
11時ごろからうろうろしてますけど、一般の方もお気軽にOKみたいです。ステージもします!!
健康相談とかもあるみたい!!
日曜日は、久しぶり土日の休みなので、ケンコバさん見に行くのが楽しみです。基本、土日祝日が忙しいので、なかなか他のイベント行けないのよね。
でも、この時期忙しいのはありがたいことです。
がんばんど~!!

2015年10月15日
たまにはまじめに。
踊りが苦手なんです。
音楽もやっているのですが、ライブハウスとかで、心の底から踊っている人を見るとうらやましくなる。型もなくて、決まりもなくて、音に自然に体が動いているあの感じ。
小さい頃は踊っていたんです。
家が詩吟をやっていて、それにあわせて何にも考えず、チントンシャンって。「あら、じょうずね」って具合に。
いつからか出来なくなった。
今、リハビリ中。
少しだけど、体が軽くなって、動くようになってきた。こうしなきゃいけない、こうすればいいから解き放たれるように。
道具を使ってだけど、人前で踊ってみた。ちょっと解放された気がする。
ありがとうございます。

音楽もやっているのですが、ライブハウスとかで、心の底から踊っている人を見るとうらやましくなる。型もなくて、決まりもなくて、音に自然に体が動いているあの感じ。
小さい頃は踊っていたんです。
家が詩吟をやっていて、それにあわせて何にも考えず、チントンシャンって。「あら、じょうずね」って具合に。
いつからか出来なくなった。
今、リハビリ中。
少しだけど、体が軽くなって、動くようになってきた。こうしなきゃいけない、こうすればいいから解き放たれるように。
道具を使ってだけど、人前で踊ってみた。ちょっと解放された気がする。
ありがとうございます。

2015年10月13日
飛び回る!!
三連休、初日は、筑紫野の保育園から、とっておきの音楽祭。中日は、結婚式余興。最終日は、どんぐり村から、野外劇団楽市楽座公演の劇中ゲスト。
飛び回りました!!
行けるところには行きたくて好き勝手やっています。
今回、ポイっていう道具を使ったジャグリングというか、踊りというか、ファイヤーダンスの火を使わないやつを沢山やりました。なんとなくそんな気分で。
大人向けかなぁと思っていたのですが、案外、子どもさんも楽しかったみたい。
野外劇団の楽市楽座さんの公演も、子どもむけではないのだけれども、案外、子どもが楽しそうに最後まで見ていたので、そういうものなのだなぁとつくづく思いました。
伝わるものは伝わるんだなぁと。
そんな三連休でした。
飛び回りました!!
行けるところには行きたくて好き勝手やっています。
今回、ポイっていう道具を使ったジャグリングというか、踊りというか、ファイヤーダンスの火を使わないやつを沢山やりました。なんとなくそんな気分で。
大人向けかなぁと思っていたのですが、案外、子どもさんも楽しかったみたい。
野外劇団の楽市楽座さんの公演も、子どもむけではないのだけれども、案外、子どもが楽しそうに最後まで見ていたので、そういうものなのだなぁとつくづく思いました。
伝わるものは伝わるんだなぁと。
そんな三連休でした。

2015年10月08日
連休の予定!!
連休はいろいろ行きます!!
公は、
10月10日(土)11:00~16:00
とっておきの音楽祭SAGA 2015
さが656広場
フーミンは、14時頃から顔出します!!
10月12(月祝)11:00〜16:00
三ツ瀬どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141
10月12日(月祝)19:00〜
松原神社 駐車場
野外劇団楽市楽座公演 劇中ゲスト
とっておきの音楽祭SAGA 2015は音楽に参加させてもらうし、野外劇団楽市楽座公演は、劇中ということで、ちょっと違うことしようと思うし、面白い3連休のなりそうです!!
10日の保育園もがんばりまっす!!
おいでやす!!
公は、
10月10日(土)11:00~16:00
とっておきの音楽祭SAGA 2015
さが656広場
フーミンは、14時頃から顔出します!!
10月12(月祝)11:00〜16:00
三ツ瀬どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141
10月12日(月祝)19:00〜
松原神社 駐車場
野外劇団楽市楽座公演 劇中ゲスト
とっておきの音楽祭SAGA 2015は音楽に参加させてもらうし、野外劇団楽市楽座公演は、劇中ということで、ちょっと違うことしようと思うし、面白い3連休のなりそうです!!
10日の保育園もがんばりまっす!!
おいでやす!!
