子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2016年10月19日
空を見上げる!!
ぼくのショーの中で、とても好きな場面。
みんなで空を見上げる!!

22日(土)は、福岡、保育園さんと、つばめ福祉会さん!!
23日(日)はどんぐり村におります!!
■三瀬ルベール牧場どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141 FAX:0952-56-2839
http://www.dongurimura.com/main/
おいでやす!!

みんなで空を見上げる!!

22日(土)は、福岡、保育園さんと、つばめ福祉会さん!!
23日(日)はどんぐり村におります!!
■三瀬ルベール牧場どんぐり村
〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
TEL:0952-56-2141 FAX:0952-56-2839
http://www.dongurimura.com/main/
おいでやす!!

2016年10月17日
MR.ハイテンションさん!!
土日は、大牟田病院祭と、長崎の保育園さんでした!!
大牟田病院さんは、去年も呼んでいただき、近所の子どもたちが遊びに来てくれて、すごく仲好くなりました!!だけど、みんなタメ口ね!!
地域のお祭りって感じがして毎年楽しいです!!
長崎の保育園さんでは、「MR.ハイテンションさん」デビューでした!!
バルーンアートの特別ゲストという形で出演!!
大盛り上がりだったが、ちょっと顔書きすぎたので反省!!やりすぎよくない(笑)
イベントシーズン、めっちゃ充実しております!!

大牟田病院さんは、去年も呼んでいただき、近所の子どもたちが遊びに来てくれて、すごく仲好くなりました!!だけど、みんなタメ口ね!!
地域のお祭りって感じがして毎年楽しいです!!
長崎の保育園さんでは、「MR.ハイテンションさん」デビューでした!!
バルーンアートの特別ゲストという形で出演!!
大盛り上がりだったが、ちょっと顔書きすぎたので反省!!やりすぎよくない(笑)
イベントシーズン、めっちゃ充実しております!!


2016年10月14日
病院と保育園さん!!
10月15日(土)は「大牟田病院祭」におります!!
12:00~ステージと練り歩き!!
日曜日は、長崎の保育園さん!!
イベントシーズンで外がとても気持ちがいいです!!
足長ズボン、何気に新しくなってます!!ハンドメイドね!!
10月15日(土)は「大牟田病院祭」、一般参加OKなのでおいでやすです!!

12:00~ステージと練り歩き!!
日曜日は、長崎の保育園さん!!
イベントシーズンで外がとても気持ちがいいです!!
足長ズボン、何気に新しくなってます!!ハンドメイドね!!
10月15日(土)は「大牟田病院祭」、一般参加OKなのでおいでやすです!!

2016年10月12日
ミン民さん!!
毎年呼んで頂いているイベントは、とてもありがたいです!!
10月15日(土)は「大牟田病院祭」におります。二年目!!
12時ごろからうろうろしてますけど、一般の方もお気軽にOK!!ステージもします!!
健康相談とかもあるよ!!
我ながら、レパートリー豊富です!!2年目でも飽きさせないぜ!!大体小ネタだけど(笑)
あと、毎回何やるか大まかにしか、決めないのと、お客さんとやり取りしながらステージするので、毎回ステージ違います!!
ミン民さんのステージに至っては、毎回アクシデントなぜか起こるので、毎回違います(笑)
アクシデントあったほうが面白い回になりますね!!
10月15日(土)は「大牟田病院祭」におります。二年目!!
12時ごろからうろうろしてますけど、一般の方もお気軽にOK!!ステージもします!!
健康相談とかもあるよ!!
我ながら、レパートリー豊富です!!2年目でも飽きさせないぜ!!大体小ネタだけど(笑)
あと、毎回何やるか大まかにしか、決めないのと、お客さんとやり取りしながらステージするので、毎回ステージ違います!!
ミン民さんのステージに至っては、毎回アクシデントなぜか起こるので、毎回違います(笑)
アクシデントあったほうが面白い回になりますね!!

2016年10月10日
三連休燃え尽きた〜!!
土曜日は、昼、直方の保育園さんから、ビューンと佐賀でのイベントへ!!まさかの楽市楽座公演、直前で雨で中止!!
がんばってたどり着いたのに残念!!
保育園さんは運動会とステージ!!運動会にも足長で参加しちゃいました!!かけっこ年長さんの部で負けた!!来年は3歳ぐらいの子たちの部でリベンジしたい(笑)
日曜日は、いわいのわ×「職人たちの宝島」で練り歩きやら、大道芸やら。試験的に投げ銭もしてみたのだが、結構入った!!ありがとうございます!!佐賀でも投げ銭文化少し理解されてきたかも!!
そこから、糸島へ(前日まで飯塚だと思ってた)!!保護者会さんのイベントでミン民さん!!「あいや〜!!ほんと乗りのいい子どもたち!!」
まさかのミン民さん大盛り上がり!!
充実の二日間でした!!
月曜日は、久々フリーだったので、新ネタの買い出しと練習!!パワーアップしてます、ミン民さんが。。。充実ね。
写真、いわいのわ×「職人たちの宝島」にて。晴天!!気持ちよかったです!!
がんばってたどり着いたのに残念!!
保育園さんは運動会とステージ!!運動会にも足長で参加しちゃいました!!かけっこ年長さんの部で負けた!!来年は3歳ぐらいの子たちの部でリベンジしたい(笑)
日曜日は、いわいのわ×「職人たちの宝島」で練り歩きやら、大道芸やら。試験的に投げ銭もしてみたのだが、結構入った!!ありがとうございます!!佐賀でも投げ銭文化少し理解されてきたかも!!
そこから、糸島へ(前日まで飯塚だと思ってた)!!保護者会さんのイベントでミン民さん!!「あいや〜!!ほんと乗りのいい子どもたち!!」
まさかのミン民さん大盛り上がり!!
充実の二日間でした!!
月曜日は、久々フリーだったので、新ネタの買い出しと練習!!パワーアップしてます、ミン民さんが。。。充実ね。
写真、いわいのわ×「職人たちの宝島」にて。晴天!!気持ちよかったです!!
