子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2015年04月17日
雨天決行!!
ぼく、イベントの方からオッケーでれば、雨でも行けます!!
去年は足長で傘さして、パフォーマンスしたこともあったね。後に晴れてきたけど。雨の中はしゃいでたら、午後晴れたっていうのが結構あって、案外晴れ男です!!雨とか気持ち次第なのです!!
ということで、雨でもやります!!
4月19日(日)立花いこいの森公園、BABY GO 11と中山大藤まつり!!
4月19日(日)9:00 START
子供から大人まで1日中楽しめる
野外音楽祭「BABY GO 11」
今年も【入場無料】で開催します。
※【入場無料イベント】
4月19日(日)「子供から大人まで1日中
楽しめる野外音楽祭」
地元キッズダンスチームから
若手アーティスト出演‼︎
SPECIAL LIVEには豪華アーティスト
多数出演!
今年も中山大藤まつり同時開催決定。
音楽を楽しみながらグルメも満喫♪
地元の”うまか”食べ物屋さんも多数出店。
お子様も遊べるキッズエリアも有り‼︎
(矢部川くすべぇフワフワ)
五感で楽しむ魅力いっぱいの野外音楽祭♪
ご観覧の皆様のご来場心より
お待ちしております^ ^
去年は足長で傘さして、パフォーマンスしたこともあったね。後に晴れてきたけど。雨の中はしゃいでたら、午後晴れたっていうのが結構あって、案外晴れ男です!!雨とか気持ち次第なのです!!
ということで、雨でもやります!!
4月19日(日)立花いこいの森公園、BABY GO 11と中山大藤まつり!!
4月19日(日)9:00 START
子供から大人まで1日中楽しめる
野外音楽祭「BABY GO 11」
今年も【入場無料】で開催します。
※【入場無料イベント】
4月19日(日)「子供から大人まで1日中
楽しめる野外音楽祭」
地元キッズダンスチームから
若手アーティスト出演‼︎
SPECIAL LIVEには豪華アーティスト
多数出演!
今年も中山大藤まつり同時開催決定。
音楽を楽しみながらグルメも満喫♪
地元の”うまか”食べ物屋さんも多数出店。
お子様も遊べるキッズエリアも有り‼︎
(矢部川くすべぇフワフワ)
五感で楽しむ魅力いっぱいの野外音楽祭♪
ご観覧の皆様のご来場心より
お待ちしております^ ^

2015年04月15日
BABY GO 11!!
フーミン、4月19日(日)は立花いこいの森公園におります。
中山大藤まつりと両方いくので遊んでくんさい!!
この下を足長で歩くのです!!

BABY GO 11!!


4月19日(日)9:00 START
子供から大人まで1日中楽しめる
野外音楽祭「BABY GO 11」
今年も【入場無料】で開催します。
※【入場無料イベント】
4月19日(日)「子供から大人まで1日中
楽しめる野外音楽祭」
地元キッズダンスチームから
若手アーティスト出演‼︎
SPECIAL LIVEには豪華アーティスト
多数出演!
今年も中山大藤まつり同時開催決定。
音楽を楽しみながらグルメも満喫♪
地元の”うまか”食べ物屋さんも多数出店。
お子様も遊べるキッズエリアも有り‼︎
(矢部川くすべぇフワフワ)
五感で楽しむ魅力いっぱいの野外音楽祭♪
ご観覧の皆様のご来場心より
お待ちしております^ ^
中山大藤まつりと両方いくので遊んでくんさい!!
この下を足長で歩くのです!!

BABY GO 11!!


4月19日(日)9:00 START
子供から大人まで1日中楽しめる
野外音楽祭「BABY GO 11」
今年も【入場無料】で開催します。
※【入場無料イベント】
4月19日(日)「子供から大人まで1日中
楽しめる野外音楽祭」
地元キッズダンスチームから
若手アーティスト出演‼︎
SPECIAL LIVEには豪華アーティスト
多数出演!
今年も中山大藤まつり同時開催決定。
音楽を楽しみながらグルメも満喫♪
地元の”うまか”食べ物屋さんも多数出店。
お子様も遊べるキッズエリアも有り‼︎
(矢部川くすべぇフワフワ)
五感で楽しむ魅力いっぱいの野外音楽祭♪
ご観覧の皆様のご来場心より
お待ちしております^ ^
2015年04月13日
斬新!!
昨日は、レインボーハウスさんにて、足長とかジャグリングとか。
足長でカレー食べたあと、今日はなんか新しいことしようと思って、足長おりてジャグリングしたり、皿回ししたり、子どもと遊んだり、帽子くるりんぱしたり。足長でやったパフォーマンスはカレー食べたぐらい(あくまでもパフォーマンス!!)(笑)
あくまでも、ステージ芸的なものをやっていたつもりが、子どもと遊びすぎて、「次、鬼ごっこしよ〜!!」って突如、言った子がいて、大人、大爆笑やった!!
きっと、それでいいのだ!!
これ、去年の写真!!

足長でカレー食べたあと、今日はなんか新しいことしようと思って、足長おりてジャグリングしたり、皿回ししたり、子どもと遊んだり、帽子くるりんぱしたり。足長でやったパフォーマンスはカレー食べたぐらい(あくまでもパフォーマンス!!)(笑)
あくまでも、ステージ芸的なものをやっていたつもりが、子どもと遊びすぎて、「次、鬼ごっこしよ〜!!」って突如、言った子がいて、大人、大爆笑やった!!
きっと、それでいいのだ!!
これ、去年の写真!!

2015年04月10日
レインボー!!
明日はレインボーハウスさんでワンマンバンドか足長!!家から徒歩3分、近所なのです!!
なんだかんだで毎年行ってます。
地域密着です。「この前どこどこでみたよ〜!!」って子どもに言われます!!
今日は、スーパーで発見され、「口から何か出して〜!!」って言われた!!
ご期待に応えられず残念だ!!

なんだかんだで毎年行ってます。
地域密着です。「この前どこどこでみたよ〜!!」って子どもに言われます!!
今日は、スーパーで発見され、「口から何か出して〜!!」って言われた!!
ご期待に応えられず残念だ!!

2015年04月08日
ぼく、不審者。
子供へ声かけ ついに挨拶もNGにという記事があって、これに限っては、きっと大げさに取り上げられているかもしれないとも思うのだが、ぼく自身、切実にこういう社会を感じながら、子ども向けの芸をやっています。
笑いを楽しむには、包容力と余裕の要素が少なくとも必要だと思う。
正直、ぼくのやっていることなんて、「くだらない」の一言で片付けようと思えば、片付けられるものです。
でもそれでは、つまらないので、ぼくはどんどん「くだらない」を表現する。
ぼくがやっていることは、世の中における異物です。
子供へ声かけ ついに挨拶もNGに
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150316-00041188-r25

笑いを楽しむには、包容力と余裕の要素が少なくとも必要だと思う。
正直、ぼくのやっていることなんて、「くだらない」の一言で片付けようと思えば、片付けられるものです。
でもそれでは、つまらないので、ぼくはどんどん「くだらない」を表現する。
ぼくがやっていることは、世の中における異物です。
子供へ声かけ ついに挨拶もNGに
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150316-00041188-r25
