子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2009年10月07日
10月4日、しゃなこがコンサート 写真
写真があまりにも凄かったので。
ちょっとした異国です。

この何処の国か解らない、やり過ぎ感のあるごちゃ混ぜな雰囲気大好きです。
ほかおななこは正直めんどくさいぐらい一日中ハイテンションでした。
でもこの写真でなんか納得。
オカリナとギターの「Shana」さんと「ななこが」で「しゃなこが」です。自作の曲、ポップス、民謡、かまやつひろし、4人で奏でました。
「Shana」でもなく、「ななこが」でもなく、普段と違うことが出来たと思います。
フラワーパフォーマンスで「花友」さん、バックには日本画家「大串亮平」さんの巨大な花の絵。

いろんな方々に支えられ、沢山の方々に来て頂き、ただただ感謝です。
花友さん(旦那さん)↓↓

大串さんの絵↓↓

いつも無茶振りに付き合ってくれてありがとうございます。
自分では解らなかったが後で写真見るとすごいとこで弾いてたんだなと。

今回、他で忙しく練習、演奏で手一杯でした。ごめんなさい。
それにしても、ほかおななこ恐るべしと思った一夜でした。
満員御礼。

ちょっとした異国です。

この何処の国か解らない、やり過ぎ感のあるごちゃ混ぜな雰囲気大好きです。
ほかおななこは正直めんどくさいぐらい一日中ハイテンションでした。
でもこの写真でなんか納得。
オカリナとギターの「Shana」さんと「ななこが」で「しゃなこが」です。自作の曲、ポップス、民謡、かまやつひろし、4人で奏でました。
「Shana」でもなく、「ななこが」でもなく、普段と違うことが出来たと思います。
フラワーパフォーマンスで「花友」さん、バックには日本画家「大串亮平」さんの巨大な花の絵。

いろんな方々に支えられ、沢山の方々に来て頂き、ただただ感謝です。
花友さん(旦那さん)↓↓

大串さんの絵↓↓

いつも無茶振りに付き合ってくれてありがとうございます。
自分では解らなかったが後で写真見るとすごいとこで弾いてたんだなと。

今回、他で忙しく練習、演奏で手一杯でした。ごめんなさい。
それにしても、ほかおななこ恐るべしと思った一夜でした。
満員御礼。

Posted by 大道芸人 フーミン at 17:09│Comments(0)
│ワンマンバンド