子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2010年02月25日
てらおんと第四回春ほのぼの窯酔いまつり

今週土曜日はてらおんです。
今回はハーモニカ。そして、僕、弾き語りするかもしれません。最近唄いたい気分です。
「第42回 てらおん」
■日時
2月27日(土) 16:30会場 17:00開演
■会場
願正寺 本堂(佐賀市呉服元町6−5・「こどもの本屋ピピン」北)
■入場料
300円(当日受付でお渡しください)
■出演
○廣瀧昭治さん(ハーモニカ演奏)
ハーモニカの優しい音色は、なんだか昔懐かしく、小さな頃の思い出や記憶を呼び起こす不思議な力があるようです。佐賀でハーモニカの演奏をしている廣瀧さんは童謡や唱歌のほか、ジャズなど様々な曲を演奏し、様々な場所で演奏活動をされています。お寺に響き渡るハーモニカを聴きながら、しばし思い出の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
○ななこが(唄・沖縄三線&ギター)
沖縄の弦楽器「三線」やギターと共に、民謡、唱歌や自作の曲などを歌っています。不思議な雰囲気のメロディ、独特の唄声で作り上げる「ななこが」の世界を、じっくりとお楽しみください。ようやく春の訪れを感じる今日この頃、この季節にぴったりの春の歌をご用意して、皆様をお待ちしております。
○願正寺・熊谷住職の法話
毎回恒例、ご住職のお話、身近な話題から、仏教にまつわる話まで、自分を見つめるきっかけをあたえていただけるひとときです。
■お問合せ:080-3225-3053 担当:外尾(ほかお)
そして日曜は「第四回春ほのぼの窯酔いまつり」にワンマンバンド行ってきます。
28日(日)「第四回春ほのぼの窯酔いまつり」
☆10:00~ よさこい踊り 武雄ソーラン
☆12:00~・15:00~ 手打ちうどん体験(限定30人、体験料¥100)
☆14:00~ 柄崎太鼓おどり
ワンマンバンド12時ごろより時間を見て2ステージ練り歩きます。
よろしかったら是非。
で、時間があったら佐賀城下ひなまつりに参加したいなと思っとります。晴れるといいな。
今後の予定
2月27日(土) てらおん 佐賀市願正寺17:00~ 300円
2月28日(日) 「道の駅」山内・黒髪の里 12:00ごろより、時間を見て2ステージ(投げ銭)
3月7日(日) バリアフリーデイ佐賀 八坂神社 13:00~
3月13日(土) 楠の杜手づくり市 龍造寺八幡宮
3月27、28日 鹿島浜宿「花と咲け祭り」
Posted by 大道芸人 フーミン at 21:16│Comments(0)
│ワンマンバンド