子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2010年08月05日
ほかおななこ。
ななこがをやっていて、「唄がうまいですね」とか、「声がきれいですね」とか、ほかおななこはよく言われます。
でも、ぼくは後ろでギターを弾いていて思うのは、この人「唄がすごいですね」ってことです。
とても器用なので、唄に関しては、場の雰囲気を読んで唄い方とかを無意識に使い分けていると思うのです。
ぼくも、ワンマンバンドで歌を歌うのでその器用さ、歌のうまさはうらやましいです。ぼくはうまくないのです。
でも、その器用さで、「唄がすごいですね」の部分があまり表に出ない。そう思うことしばしば。
しかし、東京の三日目に何でか覚醒したみたいです。きっとすごい人たちと一緒に入れたからでしょう。本当に「ななこが」恵まれています。
「唄がすごいですね」の唄い方だった。どこか圧倒するような、自由で自在で。
やっと「ななこが」変わっていけると思います。
明日から、ワンマンバンド、ななこが、福岡からりょーささんと、五島列島の最北端宇久島に行ってきます。
これからひじょうに楽しみです。
でも、ぼくは後ろでギターを弾いていて思うのは、この人「唄がすごいですね」ってことです。
とても器用なので、唄に関しては、場の雰囲気を読んで唄い方とかを無意識に使い分けていると思うのです。
ぼくも、ワンマンバンドで歌を歌うのでその器用さ、歌のうまさはうらやましいです。ぼくはうまくないのです。
でも、その器用さで、「唄がすごいですね」の部分があまり表に出ない。そう思うことしばしば。
しかし、東京の三日目に何でか覚醒したみたいです。きっとすごい人たちと一緒に入れたからでしょう。本当に「ななこが」恵まれています。
「唄がすごいですね」の唄い方だった。どこか圧倒するような、自由で自在で。
やっと「ななこが」変わっていけると思います。
明日から、ワンマンバンド、ななこが、福岡からりょーささんと、五島列島の最北端宇久島に行ってきます。
これからひじょうに楽しみです。
Posted by 大道芸人 フーミン at 21:44│Comments(0)
│ワンマンバンド