子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2010年08月29日
音楽について考える。

ななこがとワンマンバンド二つやっているのですが、二つやる意味について聞かれて考えてみたのです。
音楽をやるということで、音楽をやらねばと思い(日本語難しい)、音楽理論とか色々勉強しました。童謡唱歌とか言葉も含め本当に好きですね。で、ななこがは音楽をやっていこうと思っています。
しかし、音楽ってものはなかなか難しいもので譜面上難しいことをするといい曲が出来るというわけでもなく。言葉にしても難しい言葉を使ったからいい曲というわけでもなく。
でも、そういうことを考えるのは大事なことで。音楽って奥深いと思います。
シンプルな言葉と曲で上手いとは言えない人の歌が意外と心に響いたり。
そういうところで色々考えながら音楽をやっていきたいと思っています。
で、ワンマンバンドですが、そういうものを全部取っぱらってみようかなと思ってやっています。大道芸なので芸です。音楽からパフォーマンスの部分を抜き出してみました。
真逆のことをやっているのですが両方必要なのです。
明日は佐世保に行ってきます。しりかぶれ海岸?だそうです。かぶれてきます。
Posted by 大道芸人 フーミン at 01:06│Comments(0)
│ワンマンバンド