子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2011年03月31日
素晴らしい人たちと在る。

土日に出演した4ステージのこと。
佐賀ガイルスにてチャリィティーライブ、声をかけてくださった木原慶吾さん、Shanaさん始め、素晴らしいミュージシャンの方々。
ぼくたちは、トップバッターで演奏後、Shanaさんのステージを見て、佐世保に行く。素敵なステージ。
それから、佐世保、地球屋にて、ななこが、オトヒトツ、八重モンライブ。
みんな大好きです。八重モンのなまからど~(いまからだ)って曲が好き!!そして、いきなり参加のちゅうじさん!!ぼくは、ああいう歳のとり方をしたい。
ちゅちゅちゅのジャ~ンベ~♪宴は続く。
そして、ぼくは途中で、佐賀に戻り、翌日朝、ワンマンバンドで、バルーンのチャリティーライブ。
すごいぞ。熱気球の中でワンマンバンド演奏するという経験をした。
熱気球の皆様に夢を頂く。
そして、その足で、夜は諸富いわい家具にて。wood style night。八重モン、vic bongo、ななこが。
みんな最高!!vic bongo!!八重モン!!

踊る踊る、みんな総立ち!!vic bongo大好きなんですよ。いろいろな思が胸にあったのでしょうが、この日はもう音楽、音楽!!音楽しかない。ずっと踊っていたかった。
とても濃い2日間だったわけです。
本当に思ったのは、こんな素晴らしい人達と、堂々といるために、ぼくも素晴らしい音楽、大道芸をしようということ。
お客さんもいっぱい。笑顔笑顔。ありがたい。
最終日の「ななこが」は本当にいい演奏が出来た。
良い先輩、良い人達に恵まれている。
本当に、ありがとうございます。
Posted by 大道芸人 フーミン at 21:18│Comments(2)
│ワンマンバンド
この記事へのコメント
ホント忙しかったですね~!
でも久々暖かい雰囲気のライヴでした。
古賀君はイロイロ思いがあるね、僕は、、、、、ないね~。
でも久々暖かい雰囲気のライヴでした。
古賀君はイロイロ思いがあるね、僕は、、、、、ないね~。
Posted by mana at 2011年04月01日 19:13
ありがとうです。
そんなん本当にいらんのでしょうけど、今、自分にできることとか、どういう立ち位置で音楽やったらいいかとか、ぼく自身、たいしたことない癖に、一人前になった気で考えてしまいます。全部、自分のための自己保身。
そんなの本当は、本当にいらん。
そんなん本当にいらんのでしょうけど、今、自分にできることとか、どういう立ち位置で音楽やったらいいかとか、ぼく自身、たいしたことない癖に、一人前になった気で考えてしまいます。全部、自分のための自己保身。
そんなの本当は、本当にいらん。
Posted by フーミン・ワンマンバンド
at 2011年04月01日 19:57
