プロフィール
大道芸人 フーミン
大道芸人 フーミン
10個の楽器を全身にまとい、賑やかに同時演奏するワンマンバンド。3mの巨人、足長パフォーマンス。ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、その他色々飛び出します。メルヘンから飛び出した、コメディ大道芸人。出張大道芸人、フーミンの活動日記。九州を拠点にご予算に合わせて、どこでも行きます。
お問合わせ:090-4602-6603(こが)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。

2011年06月16日

幸せはそこにあるよ。

幸せはそこにあるよ。

「上を向いて歩こう」をよく、リクエストされます。

東日本大震災以来、九州、佐賀県に住むものにとっては、いままでとなんら変わらない暮らしがここにあり、ぼくの友人も住んでいる陸前高田市では、未だ生活の目処の立たない状態が続いている。

そういうこともあって、「上を向いて歩こう」は西に住むぼくにとって、ぼくが歌っていいものか、なんだかしっくりこないでいる。

歌は人も選ぶし、場所も選ぶし、時間も選ぶと思う。

ぼくは、歌うとき大道芸という形で歌うので、曲の途中で歌詞をかえたり、しゃべったり、お客さんと遊んだりする。そのときのその場所の笑いが作れればいいかなぁと思っている。

それで、この前、勧興公民館のイベントで、ちょっとリクエストがあり、子どもたちと「上を向いて歩こう」を歌っているとき、「幸せは雲の上に。幸せは空の上に」という歌詞のところで、子どもたちが凄く楽しそうだったので、「幸せはそこにあるよ。幸せはここにあるよ」と、ふと歌っていた。そして、なんかしっくりきた。

凄く楽しそうにしている子どもを見て、ふと出てきた言葉に、なんだかそういうことなんだと納得した。

「幸せはそこにあるよ。幸せはここにあるよ」

夢中になっているその子がそう言っている気がしたのです。

ぼくの尊敬する、永六輔さんはどう言うだろうか。

言葉はとても大切なものだから。


同じカテゴリー(ワンマンバンド)の記事画像
大人気御礼!!
さよ姫まつりとよかやっこ桜まつり!!
さがひないち!!
3月、春!!
売れっ子おじさん!!
コロナの時期を乗り越えたなぁと。
同じカテゴリー(ワンマンバンド)の記事
 大人気御礼!! (2025-04-01 14:00)
 さよ姫まつりとよかやっこ桜まつり!! (2025-03-14 11:21)
 さがひないち!! (2025-03-04 10:01)
 3月、春!! (2025-02-18 10:23)
 売れっ子おじさん!! (2025-02-04 10:06)
 コロナの時期を乗り越えたなぁと。 (2025-01-20 13:53)
Posted by 大道芸人 フーミン at 21:19│Comments(0)ワンマンバンド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。