子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2011年09月08日
ピッチャー、フーミン!!
全自動洗濯機を開発した人は、きっと洗濯がめんどくさかった人だ。
洗濯がめんどうでめんどうで、努力して努力して全自動洗濯機を開発したのだ。
早朝、久しぶりに友人と野球をした。プロ野球選手を目指していた小学生のぼくを魅了したのは、ナックルボールだ。
ナックルボーラー、ウェイクフィールド
だから我が広島カープに、フェルナンデスが入ってきたときは涙もんだった!!
凄い変化球を開発したら、プロ野球選手になれるんじゃないかと思っていた。
だから、ぼく、意外と曲がるカーブ投げられます!!
でも、ナックルボール、これも習得するのに凄い努力したんだろうなぁ。別に練習するのめんどうでナックルボーラーになったわけじゃないか。でも、変化球は野球を変えた!!
想像力は世界を変える。ぼくはそういうこともあっていいんじゃないかと思うのです。

Posted by 大道芸人 フーミン at 17:59│Comments(2)
│ワンマンバンド
この記事へのコメント
ウェイクフィールド!
この前Get sportsッちゅう番組で見たヴァイ。
ナックルのリリースのコツは『泥棒が鍵を開けるように』らしいですよ。
どのジャンルの天才も、
凡人には分からん言葉で話すから、カッコええですなぁ。
この前Get sportsッちゅう番組で見たヴァイ。
ナックルのリリースのコツは『泥棒が鍵を開けるように』らしいですよ。
どのジャンルの天才も、
凡人には分からん言葉で話すから、カッコええですなぁ。
Posted by 中西兄 at 2011年09月10日 19:39
「泥棒が鍵を開けるように」(笑)!!
凄いですね、いい話聞きました!!
ウェイクフィールド、泥棒したことあるのかなぁ(笑)
凄いですね、いい話聞きました!!
ウェイクフィールド、泥棒したことあるのかなぁ(笑)
Posted by フーミン at 2011年09月11日 11:53