プロフィール
大道芸人 フーミン
大道芸人 フーミン
10個の楽器を全身にまとい、賑やかに同時演奏するワンマンバンド。3mの巨人、足長パフォーマンス。ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、その他色々飛び出します。メルヘンから飛び出した、コメディ大道芸人。出張大道芸人、フーミンの活動日記。九州を拠点にご予算に合わせて、どこでも行きます。
お問合わせ:090-4602-6603(こが)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。

2011年12月30日

悔いなし。

今年も一年、ほんとうに色んな所に呼んで頂き、ありがとうございます。

今年は、佐賀で呼んで頂ける回数と子どもの前で演奏する回数が増え、ぼくを見た子どもが、20年後ぐらいに、佐賀でワンマンバンド始めるんじゃないかという妄想も、あながちありえるんじゃないかと手ごたえを感じました。(ワンマンバンド日本でやってる芸人さんは極めて少なく、トキなみの絶滅危惧種です)

悔いなし。

体力芸で、16キロあるドラム背負ってやるので、正直きついです(笑)。でも、ワンマンバンドという芸は、面白いもので、きついし、練習、楽器のメンテナンスとか結構大変なので、がんばった気分になります。センスより才能より、がんばりがなにより必要です(笑)

大道芸なので、ステージや、椅子とかない場合が多く、面白くなければお客さんは足も止めないし、結構反応がシビアです。その分、反応が解りやすい世界です。だから、一回一回真剣です。

今年は、初めてのどを痛めて、声帯削らなきゃならないかもと言われた時に、「無茶してるし、まあしょうがないか」と思えたんですね。なので充実した一年だった気がします。悔いはなし。のども多分治ったし、大丈夫!!

大道芸という形で、それでもそこそこ好きなことで生活出来ているのだから上出来だし、幸せ者です。

ここまでやれるものがあることが幸せなのかなぁと。毎回汗だくで、次の日何処かしら痛いけど、悔いはなし。

今年もいい一年でした。

このような変わり者を温かく笑って頂き、ありがとうございます。


同じカテゴリー(ワンマンバンド)の記事画像
長崎、平戸と雲仙へ!!
GW、武雄、熊本行脚!!
ありがとう!!保育園幼稚園こども園様!!
大人気御礼!!
さよ姫まつりとよかやっこ桜まつり!!
さがひないち!!
同じカテゴリー(ワンマンバンド)の記事
 長崎、平戸と雲仙へ!! (2025-05-19 14:34)
 GW、武雄、熊本行脚!! (2025-05-08 13:15)
 ありがとう!!保育園幼稚園こども園様!! (2025-04-21 11:09)
 大人気御礼!! (2025-04-01 14:00)
 さよ姫まつりとよかやっこ桜まつり!! (2025-03-14 11:21)
 さがひないち!! (2025-03-04 10:01)
Posted by 大道芸人 フーミン at 20:16│Comments(6)ワンマンバンド
この記事へのコメント
今年も残り1日となりました。来店もご活躍で良い年になるよう祈っております。
Posted by mine at 2011年12月31日 10:31
本年も大変お世話になりました。
来たる年も御多幸に色々と頑張られ、糧が得られますよう。
Posted by kiriko at 2011年12月31日 15:49
今年もきっとどこかの会場でフーミンさんに会えるだろうなぁ。子供たちともども楽しみにしています。音楽最高!!
Posted by barbarabarbara at 2012年01月01日 19:33
昨年は、皆様、本当にお世話になりました。

今年もよろしくおねがいします。いい一年でありますように。

今年も、色んな所にいきますので、見かけたら足を止めて笑ってあげてください!!
Posted by フーミン・ワンマンバンドフーミン・ワンマンバンド at 2012年01月01日 19:51
開けましておめでとうございます。フーミンさんの演奏今年も楽しみにしてます!!
ナナコガさんもまたされるとか…どちらも見に行きたいです!

今年も益々活躍していってください!
Posted by ちぃ at 2012年01月01日 19:53
おめでとうございます!!

おめでた男、今年もがんばります!!応援ありがとうございます!!
Posted by フーミン・ワンマンバンドフーミン・ワンマンバンド at 2012年01月01日 20:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。