子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2013年05月01日
有田九陶バザ~ルン→佐世保地球屋。
ゴールデンウィーーーーック3日目!!
3日目はななこがで、有田と佐世保へ。ボギーさんも一緒!!
向かうは有田陶器市の上の会場、九州陶磁博物館!!陶器市やっぱり凄い、大渋滞!!
なかなか楽しくいい演奏が出来ました!!素敵なドレッシング!!

結構「フーミン」って声掛けてくれる方が多くて、ななこがのこがのほうも聞いてもらえてよかったです。普段のこがはおとなしいです(笑)
で、有田からビューンと飛んで佐世保、地球屋へ。タイの象使いに変身!!

衣装着てやってみたのだが、普段着のほうがいいなぁ。
この日は何と言ってもボギーさんが素晴らしかった!!!!ベントーバンドもよかった!!音響もやったのだが、我ながら音響も良かった!!
最後のみんなでやったナイトクルージング(こが音響)は最高やった。録音しとけばよかった!!

リハーサルでちょっと音合わせしたときは、どんなかなぁって感じだったけど、本番、奇跡的に凄いことになるんだからそいういうのみてると、場の空気とかお客さんとか、流れとか、そんなもの色々が最終的にそうさせるのかなぁと思ったしだいで。
だから、いいイベントだったなぁと思う。
さて、ゴールデンウィーク後半!!小城市児童センターで「こどもまつり」や、どんぐり村やら、端午の節句の演奏やらワンマンバンド目白押し!!
いつもお世話になっているスピリッツさんの練習スタジオがいっぱいだったため、急遽、カラオケボックスに楽器持っていって練習!!がんばるぞー!!

店員さんがフーミン知っててくれて、握手!!嬉しいもんだ!!
ゴールデンウィーク後半も、もりもり盛り上げます!!
3日目はななこがで、有田と佐世保へ。ボギーさんも一緒!!
向かうは有田陶器市の上の会場、九州陶磁博物館!!陶器市やっぱり凄い、大渋滞!!
なかなか楽しくいい演奏が出来ました!!素敵なドレッシング!!

結構「フーミン」って声掛けてくれる方が多くて、ななこがのこがのほうも聞いてもらえてよかったです。普段のこがはおとなしいです(笑)
で、有田からビューンと飛んで佐世保、地球屋へ。タイの象使いに変身!!

衣装着てやってみたのだが、普段着のほうがいいなぁ。
この日は何と言ってもボギーさんが素晴らしかった!!!!ベントーバンドもよかった!!音響もやったのだが、我ながら音響も良かった!!
最後のみんなでやったナイトクルージング(こが音響)は最高やった。録音しとけばよかった!!

リハーサルでちょっと音合わせしたときは、どんなかなぁって感じだったけど、本番、奇跡的に凄いことになるんだからそいういうのみてると、場の空気とかお客さんとか、流れとか、そんなもの色々が最終的にそうさせるのかなぁと思ったしだいで。
だから、いいイベントだったなぁと思う。
さて、ゴールデンウィーク後半!!小城市児童センターで「こどもまつり」や、どんぐり村やら、端午の節句の演奏やらワンマンバンド目白押し!!
いつもお世話になっているスピリッツさんの練習スタジオがいっぱいだったため、急遽、カラオケボックスに楽器持っていって練習!!がんばるぞー!!

店員さんがフーミン知っててくれて、握手!!嬉しいもんだ!!
ゴールデンウィーク後半も、もりもり盛り上げます!!
Posted by 大道芸人 フーミン at 18:20│Comments(0)
│ワンマンバンド
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。