子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2013年07月02日
天才論。
充実の金、土、日、土曜日のこと。
鹿島、漬蔵田雑「発酵の街と発酵する音楽」で、ワンマンバンド!!二人の天才現る編!!
ぼく、漬蔵田雑の社長大好きなんですね。ああなりたい!!創る漬物はもの凄く旨いが、全く商売っ気がない(笑)というか商売する気がないのでは?ってぐらい。
「漬物作るのと、人が大好き」ただそれだけを残して大人になったような人だ。いや、子どもだ(笑)
天才ってこのような人をいうと思う。
打ち上げまで、ひたすら、無邪気やった!!大好きです社長!!

この日は、ヒップホップの志人さん、シアターシエマによる「やなせたかし大先生」原作の「やさしいライオン」上映会、日本酒、発酵食品試飲試食盛りだくさんと、テンコ盛りの一日!!
なので、お客さんも、子どもから、おじいちゃんおばあちゃんから、若者まで色んな層が大集合!!
ぼく、そこの賑やかし役!!もりもりっと賑やかしました!!「フーミン体操」もかなりみんなのりのりでやって頂き、ありがとう!!
個人的には思いっきり全力で、力の入った演奏だったと思う。やりきった!!いいイベントですね!!

「やさしいライオン」上映会は映写機がとにかくカッコイイ!!

シアターシエマさん、かっこいい。

志人さん、結構つぼでした。ちょっと語弊があるかもしないが、笠置 シヅ子さんの「買物ブギー 」みたいな。50年代、日本的な。こういうの凄くいい。

そして、最後に天才登場!!森脇ひとみさん!!凄い世界観!!そしてなんか肩の力、すぽっと抜いてくれたような。見習おう!!勉強になった。次の日、サルー祭りでいい演奏できたのも、この人のおかげ!!なんか考え方変わった!!ファンになりました。

そんな感じで、お酒が飲めなかった(運転)のが残念でしたが、本当にいいイベントだったし、あれだけの世代の人ごちゃ混ぜにして、楽しませる。なかなかないんじゃないかなぁと。

ありがとうございます!!
鹿島、漬蔵田雑「発酵の街と発酵する音楽」で、ワンマンバンド!!二人の天才現る編!!
ぼく、漬蔵田雑の社長大好きなんですね。ああなりたい!!創る漬物はもの凄く旨いが、全く商売っ気がない(笑)というか商売する気がないのでは?ってぐらい。
「漬物作るのと、人が大好き」ただそれだけを残して大人になったような人だ。いや、子どもだ(笑)
天才ってこのような人をいうと思う。
打ち上げまで、ひたすら、無邪気やった!!大好きです社長!!

この日は、ヒップホップの志人さん、シアターシエマによる「やなせたかし大先生」原作の「やさしいライオン」上映会、日本酒、発酵食品試飲試食盛りだくさんと、テンコ盛りの一日!!
なので、お客さんも、子どもから、おじいちゃんおばあちゃんから、若者まで色んな層が大集合!!
ぼく、そこの賑やかし役!!もりもりっと賑やかしました!!「フーミン体操」もかなりみんなのりのりでやって頂き、ありがとう!!
個人的には思いっきり全力で、力の入った演奏だったと思う。やりきった!!いいイベントですね!!

「やさしいライオン」上映会は映写機がとにかくカッコイイ!!

シアターシエマさん、かっこいい。

志人さん、結構つぼでした。ちょっと語弊があるかもしないが、笠置 シヅ子さんの「買物ブギー 」みたいな。50年代、日本的な。こういうの凄くいい。

そして、最後に天才登場!!森脇ひとみさん!!凄い世界観!!そしてなんか肩の力、すぽっと抜いてくれたような。見習おう!!勉強になった。次の日、サルー祭りでいい演奏できたのも、この人のおかげ!!なんか考え方変わった!!ファンになりました。

そんな感じで、お酒が飲めなかった(運転)のが残念でしたが、本当にいいイベントだったし、あれだけの世代の人ごちゃ混ぜにして、楽しませる。なかなかないんじゃないかなぁと。

ありがとうございます!!
Posted by 大道芸人 フーミン at 19:28│Comments(0)
│ワンマンバンド