子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2014年05月19日
ミニマム!!
土日は、那珂川の保育園と、きむらや祭りにいました!!両方ミニマムな感じで、のんびりと、こんなのもいいなぁと思いながら。
きむらや祭りに関しては、もう、新しいフェスの形だと思う。
街の電気屋さんのお祭りなのだが、駐車場6台くらいのスペースと店内に、なんと、32店舗!!
大盛況!!ワイワイこんな感じね!!

ゴールデンウィークのイベントシーズンが終わった時期で、毎回、出店、出演みなさん肩の力抜いて楽しんでる感じが好きです。
フーミンも肩の力抜いてやりたい放題!!若干子ども引き気味(笑)

カレー食べたり!!(後でちゃんとバルーンアートあげたりしたよ!!)

みんな楽しそうやった!!

みんなで遊んだ感じで、こんな風に毎日を楽しく過ごしていけたらなぁって感じの、新しいフェスの形だと思う。もしくは原点かなぁ。とそんなことを考えた次第です。
※写真、お借りしました。ありがとうございます!!
きむらや祭りに関しては、もう、新しいフェスの形だと思う。
街の電気屋さんのお祭りなのだが、駐車場6台くらいのスペースと店内に、なんと、32店舗!!
大盛況!!ワイワイこんな感じね!!

ゴールデンウィークのイベントシーズンが終わった時期で、毎回、出店、出演みなさん肩の力抜いて楽しんでる感じが好きです。
フーミンも肩の力抜いてやりたい放題!!若干子ども引き気味(笑)

カレー食べたり!!(後でちゃんとバルーンアートあげたりしたよ!!)

みんな楽しそうやった!!

みんなで遊んだ感じで、こんな風に毎日を楽しく過ごしていけたらなぁって感じの、新しいフェスの形だと思う。もしくは原点かなぁ。とそんなことを考えた次第です。
※写真、お借りしました。ありがとうございます!!
Posted by 大道芸人 フーミン at 18:26│Comments(0)
│ワンマンバンド