子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2014年09月03日
佐賀駅バスセンター祭りに行くよ!!
9月7日(日)は佐賀駅バスセンター祭りにおります!!
10時45分〜と13時〜2ステージ!!
去年も大賑わいだった!!こんな感じ!!

去年凄く気になったが、行けなかった、バス部品販売今年もあるのかなぁ!?
お子様連れで是非!!
第6回佐賀駅バスセンターまつり開催
バス事業者4社(昭和バス、西鉄バス、祐徳バス、市営バス)と佐賀県バス・タクシー協会では、バスの日記念イベント「第6回佐賀駅バスセンターまつり」を開催します。
各社自慢のバスの無料試乗会や運転席に座っての記念撮影、サガン鳥栖応援ラッピングバスの展示などを実施します。今年の目玉は、昭和バスの新車「ポンチョ」と西鉄バス佐賀の「リフト付きマイクロバス」です。また、「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」による出展(佐賀シシリアンライスのPRと料理販売。シシリアンナちゃんも登場)も初めて行われます。
イベント盛りだくさんの佐賀駅バスセンターまつりへ、皆さんそろってお越しください。
●日時
平成26年9月7日(日) 10時~14時 入場無料
●場所
佐賀駅バスセンター(JR佐賀駅東側高架下)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
●イベント内容 ※内容・時間は変更の場合があります
・バス事業者4社自慢にバスによる無料試乗会(10時整理券配布予定)
約90分のミニツアー。行き先:橋の駅ドロンパ(国の重要文化財:筑後川昇開橋)
・運転席体験・写真撮影(10時~14時)
子ども用制服・制帽をご用意しています。カメラはご用意ください。
・昭和バスのポンチョ・西鉄バス佐賀のリフト付きバスの展示(10時~14時)
乗り降りしやすいバリアフリーのバスを展示し、乗車体験できます。
・牛津高校ジャンベ部演奏(10時10分~、11時30分~)予定
全国でも珍しい部活であるジャンベ部による演奏
・フーミン・ワンマンバンド(10:45~11:15、午後の時間調整中)
8つの楽器を身にまとい、全身を使って楽しいパフォーマンスをします。
・「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」による出展(10時~14時)
佐賀シシリアンライスの販売とPR。シシリアンナちゃんも登場します。
・小学1年生によるバスの絵の展示(10時~14時)
・懐かしいバスの写真展示(10時~14時)
・サガン鳥栖応援ラッピングバスの展示(10時~14時)
西鉄バス、祐徳バス、市営バス所有のサガン鳥栖応援ラッピングバスが登場。
・障がい者就労支援事業所などによる物販(10時~14時)
・JF佐賀有明南川副支所青年部による海苔のPR及び販売(10時~14時)
・記念品配布
など
●「バスの日」とは?
明治36年(1903年)9月20日、京都市で二井(にい)商会が日本で初めてのバス事業の営業を行ったことを記念して1987年に制定されました。
※ページは随時更新します。(案内チラシは後日掲載します)
10時45分〜と13時〜2ステージ!!
去年も大賑わいだった!!こんな感じ!!

去年凄く気になったが、行けなかった、バス部品販売今年もあるのかなぁ!?
お子様連れで是非!!
第6回佐賀駅バスセンターまつり開催
バス事業者4社(昭和バス、西鉄バス、祐徳バス、市営バス)と佐賀県バス・タクシー協会では、バスの日記念イベント「第6回佐賀駅バスセンターまつり」を開催します。
各社自慢のバスの無料試乗会や運転席に座っての記念撮影、サガン鳥栖応援ラッピングバスの展示などを実施します。今年の目玉は、昭和バスの新車「ポンチョ」と西鉄バス佐賀の「リフト付きマイクロバス」です。また、「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」による出展(佐賀シシリアンライスのPRと料理販売。シシリアンナちゃんも登場)も初めて行われます。
イベント盛りだくさんの佐賀駅バスセンターまつりへ、皆さんそろってお越しください。
●日時
平成26年9月7日(日) 10時~14時 入場無料
●場所
佐賀駅バスセンター(JR佐賀駅東側高架下)
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
●イベント内容 ※内容・時間は変更の場合があります
・バス事業者4社自慢にバスによる無料試乗会(10時整理券配布予定)
約90分のミニツアー。行き先:橋の駅ドロンパ(国の重要文化財:筑後川昇開橋)
・運転席体験・写真撮影(10時~14時)
子ども用制服・制帽をご用意しています。カメラはご用意ください。
・昭和バスのポンチョ・西鉄バス佐賀のリフト付きバスの展示(10時~14時)
乗り降りしやすいバリアフリーのバスを展示し、乗車体験できます。
・牛津高校ジャンベ部演奏(10時10分~、11時30分~)予定
全国でも珍しい部活であるジャンベ部による演奏
・フーミン・ワンマンバンド(10:45~11:15、午後の時間調整中)
8つの楽器を身にまとい、全身を使って楽しいパフォーマンスをします。
・「佐賀市はシシリアンライスdeどっとこむ」による出展(10時~14時)
佐賀シシリアンライスの販売とPR。シシリアンナちゃんも登場します。
・小学1年生によるバスの絵の展示(10時~14時)
・懐かしいバスの写真展示(10時~14時)
・サガン鳥栖応援ラッピングバスの展示(10時~14時)
西鉄バス、祐徳バス、市営バス所有のサガン鳥栖応援ラッピングバスが登場。
・障がい者就労支援事業所などによる物販(10時~14時)
・JF佐賀有明南川副支所青年部による海苔のPR及び販売(10時~14時)
・記念品配布
など
●「バスの日」とは?
明治36年(1903年)9月20日、京都市で二井(にい)商会が日本で初めてのバス事業の営業を行ったことを記念して1987年に制定されました。
※ページは随時更新します。(案内チラシは後日掲載します)
Posted by 大道芸人 フーミン at 16:12│Comments(0)
│ワンマンバンド