子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2014年10月24日
鹿島市制施行60周年記念事業開催イベント!!
10月26日(日)は鹿島市制施行60周年記念事業開催イベントで、鹿島におります!!
14:00〜ステージやります!!それ以外も10時頃から1日うろうろ自由に足長で練り歩いてますので、是非おいでやすです!!
ふれあい動物園のところで、ふれあって欲しいオーラを出してます。
中西太さん来るので、グローブ持って行こうかなぁ。パワプロのレジェンドで知ってからファンの世代!!怪童!!


鹿島市制施行60周年記念事業開催イベント
鹿島市は今年で市制施行60年を迎えました。私たちは、先人たちへの感謝の心と鹿島市がさらに飛躍してほしいという願いを込めて、10月25日~26日を中心に『鹿島市制施行60周年記念事業』を開催します。
10月25日(土曜日)の催し
発掘!鹿島百物語(各小学校による発表)
9時30分~11時30分 エイブルホール
各小学校単位で収集した鹿島の民話や伝説を冊子にまとめ、各小学校ごとに自分たちが聞き集めた物語の中から抜粋したものを舞台で発表します。
少年の夢発表会
11時40分~12時40分 エイブルホール
「こんな鹿島になったらいいな」をテーマに市内小中学校に公募し、作文やかべ新聞などを会場に展示します。また舞台では、児童・生徒達が発表を行います。
「中西 太」記念講演会
15時~16時30分 エイブルホール
1952年(昭和27年)、祐徳国際球場でプレーされた怪童、中西太氏(元西鉄ライオンズ、野球殿堂入り)をお招きし、講演会を開催します。10月1日から整理券を図書館、エイブルで配布します。
鹿島の歌と踊りの祭典 12時30分~15時 市民会館ホール
鹿島市において古くから歌われている鹿島ゆかりの歌を掘り起こし、CDに。また、鹿島市のアマチュアの歌手や踊りの団体の方々が歌と踊りを披露します。
10月26日(日曜日)の催し
市制施行60周年記念式典(名誉市民表彰) 10時~11時30分 エイブルホール
鹿島市制施行60周年を記念し、式典をはじめ、名誉市民表彰などを実施します。式典終了後には、アドラクションとして面浮立を披露。
ダイヤモンド婚さん いらっしゃい! 12時5分~12時45分 エイブルホール
ダイヤモンド婚(結婚60周年)のご夫婦を皆さんでお祝いしましょう。
鹿島市子どもフェスタ 10時~16時30分 市民会館ホール
保育園から高校まで、各園や学校ごとに楽器等の演奏を披露します。(出演団体数11団体)
ゆるキャラ大集合 11時~14時 鹿島市庁舎前舞台ほか
ゆるキャラの紹介やお国自慢、写真撮影などを開催します。
ふれあい動物園・鷹匠 10時~16時30分 鹿島市庁舎前中庭
小動物を集め、子どもたちとのふれあいや餌やり体験、動物との写真撮影などを実施します。また、鷹や鷲などを操る鷹匠による、さまざまなパフォーマンスは必見です。
鹿島の物産販売 10時~16時30分 鹿島市庁舎前駐車場
鹿島市地場産業振興協議会所属の各店舗が鹿島市の物産を販売します。
中西太少年野球教室 10時30分~12時30分 祐徳グラウンド
小学生を対象とした中西太氏らによる少年野球教室を開催します。基本技術指導やサバイバルノック(商品獲得ゲーム)もあります。
鹿島マルシェ(中心商店街によるイベント) 10時~17時 鹿島スカイロード商店街
スカイロード商店街を歩行者天国にして、市内外から集めた物産販売を行います。また、その他にもいろんなイベントも同時開催。
鹿島酒蔵ツーリズム® 第2回 鹿島はしご酒 16時~21時 中心市街地
鹿島・嬉野の蔵元10蔵と市内飲食店10店舗が参加。チケット(1,300円・当日1,500円)を購入し参加店を食べ歩き・飲み歩き。
鹿島市中心商店街 まちなか博物館 中心商店街の各店舗(店舗の開店時間)
中心商店街の商店や事業所が秘蔵の品や自慢したいものを展示するミニ博物館に変身
14:00〜ステージやります!!それ以外も10時頃から1日うろうろ自由に足長で練り歩いてますので、是非おいでやすです!!
ふれあい動物園のところで、ふれあって欲しいオーラを出してます。
中西太さん来るので、グローブ持って行こうかなぁ。パワプロのレジェンドで知ってからファンの世代!!怪童!!


鹿島市制施行60周年記念事業開催イベント
鹿島市は今年で市制施行60年を迎えました。私たちは、先人たちへの感謝の心と鹿島市がさらに飛躍してほしいという願いを込めて、10月25日~26日を中心に『鹿島市制施行60周年記念事業』を開催します。
10月25日(土曜日)の催し
発掘!鹿島百物語(各小学校による発表)
9時30分~11時30分 エイブルホール
各小学校単位で収集した鹿島の民話や伝説を冊子にまとめ、各小学校ごとに自分たちが聞き集めた物語の中から抜粋したものを舞台で発表します。
少年の夢発表会
11時40分~12時40分 エイブルホール
「こんな鹿島になったらいいな」をテーマに市内小中学校に公募し、作文やかべ新聞などを会場に展示します。また舞台では、児童・生徒達が発表を行います。
「中西 太」記念講演会
15時~16時30分 エイブルホール
1952年(昭和27年)、祐徳国際球場でプレーされた怪童、中西太氏(元西鉄ライオンズ、野球殿堂入り)をお招きし、講演会を開催します。10月1日から整理券を図書館、エイブルで配布します。
鹿島の歌と踊りの祭典 12時30分~15時 市民会館ホール
鹿島市において古くから歌われている鹿島ゆかりの歌を掘り起こし、CDに。また、鹿島市のアマチュアの歌手や踊りの団体の方々が歌と踊りを披露します。
10月26日(日曜日)の催し
市制施行60周年記念式典(名誉市民表彰) 10時~11時30分 エイブルホール
鹿島市制施行60周年を記念し、式典をはじめ、名誉市民表彰などを実施します。式典終了後には、アドラクションとして面浮立を披露。
ダイヤモンド婚さん いらっしゃい! 12時5分~12時45分 エイブルホール
ダイヤモンド婚(結婚60周年)のご夫婦を皆さんでお祝いしましょう。
鹿島市子どもフェスタ 10時~16時30分 市民会館ホール
保育園から高校まで、各園や学校ごとに楽器等の演奏を披露します。(出演団体数11団体)
ゆるキャラ大集合 11時~14時 鹿島市庁舎前舞台ほか
ゆるキャラの紹介やお国自慢、写真撮影などを開催します。
ふれあい動物園・鷹匠 10時~16時30分 鹿島市庁舎前中庭
小動物を集め、子どもたちとのふれあいや餌やり体験、動物との写真撮影などを実施します。また、鷹や鷲などを操る鷹匠による、さまざまなパフォーマンスは必見です。
鹿島の物産販売 10時~16時30分 鹿島市庁舎前駐車場
鹿島市地場産業振興協議会所属の各店舗が鹿島市の物産を販売します。
中西太少年野球教室 10時30分~12時30分 祐徳グラウンド
小学生を対象とした中西太氏らによる少年野球教室を開催します。基本技術指導やサバイバルノック(商品獲得ゲーム)もあります。
鹿島マルシェ(中心商店街によるイベント) 10時~17時 鹿島スカイロード商店街
スカイロード商店街を歩行者天国にして、市内外から集めた物産販売を行います。また、その他にもいろんなイベントも同時開催。
鹿島酒蔵ツーリズム® 第2回 鹿島はしご酒 16時~21時 中心市街地
鹿島・嬉野の蔵元10蔵と市内飲食店10店舗が参加。チケット(1,300円・当日1,500円)を購入し参加店を食べ歩き・飲み歩き。
鹿島市中心商店街 まちなか博物館 中心商店街の各店舗(店舗の開店時間)
中心商店街の商店や事業所が秘蔵の品や自慢したいものを展示するミニ博物館に変身
Posted by 大道芸人 フーミン at 16:45│Comments(0)
│ワンマンバンド