子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
℡090-4602-6603(本名:古賀一史)、メールsasai2gou@gmail.comまで、お気軽に問い合わせ下さい。
2015年07月29日
足長、ワンマンバンド、カラーコーン、帽子。
どうして、大道芸なんですか?とよく聞かれるので。
最初は音楽をやっていて、作曲や、ギター弾いたりするなかで、ワンマンバンドという楽器をたくさんつけた大道芸をやるようになった。それは、小さいときに見たブルーススミスさんっていう、ワンマンバンドをやってる方の影響です。
かれこれ8年ぐらいになる。
ワンマンバンドはちょっと特別です。音楽活動も、佐賀テレビさんの「ミランバくんのうた」等、色々作曲で使って頂きました。
あとは、大道芸、もしかして、何をやってもOKなんじゃないのか?と考えるようになり。ギター弾いて歌ったらストリートミュージシャンだし、絵描いても多分いいし、踊ってもいいし。
なら、もったいないから、思いついたことやろう。っていうのが始まりです。
ただ、公でやるので、見せ方とかの工夫はいるなぁと。
只一人で好き勝手やってる人っていうのもかっこいいけど、それだと人前でやらなくてもいいかなぁと。
実際、絵を描いたり、マニアックな音楽作ったり、部屋にこもってやってる部分は日の目を見なくていいと思う。
だから多分、これからも、もっと思いつきで色々やると思うのです。
※9月が結構お暇です!!イベントお誘いお待ちしてます!!


最初は音楽をやっていて、作曲や、ギター弾いたりするなかで、ワンマンバンドという楽器をたくさんつけた大道芸をやるようになった。それは、小さいときに見たブルーススミスさんっていう、ワンマンバンドをやってる方の影響です。
かれこれ8年ぐらいになる。
ワンマンバンドはちょっと特別です。音楽活動も、佐賀テレビさんの「ミランバくんのうた」等、色々作曲で使って頂きました。
あとは、大道芸、もしかして、何をやってもOKなんじゃないのか?と考えるようになり。ギター弾いて歌ったらストリートミュージシャンだし、絵描いても多分いいし、踊ってもいいし。
なら、もったいないから、思いついたことやろう。っていうのが始まりです。
ただ、公でやるので、見せ方とかの工夫はいるなぁと。
只一人で好き勝手やってる人っていうのもかっこいいけど、それだと人前でやらなくてもいいかなぁと。
実際、絵を描いたり、マニアックな音楽作ったり、部屋にこもってやってる部分は日の目を見なくていいと思う。
だから多分、これからも、もっと思いつきで色々やると思うのです。
※9月が結構お暇です!!イベントお誘いお待ちしてます!!


Posted by 大道芸人 フーミン at 17:00│Comments(0)
│ワンマンバンド